おふさ観音 風鈴まつり2011の続き、ラストです。
85mm/F1.8オンリーなのでよく似た写真ばかりです。
ちなみに余談ですが、この時は同時にGH2で映像も撮るために7D以外にGH2と三脚も持って行っており、7Dで写真を撮る時は人の居ないところにGH2を乗せた三脚を置いて撮っていたんですが、途中でおふさ観音の方に三脚禁止の旨をお聞きしまして(入り口あたりで何も言われなかったのでOKかなと判断していました。すみません)、それからは三脚とGH2を地に着けずに抱えたままで、時々7Dのシャッターを片手で切るという、カメラマンとしてあり得ない行為をしていたため、若干ブレている画像がありました。
揺らぎを表現するためのブレや被写体ブレではなく明らかな手ブレでしたので、やはり映像と写真を同時に撮る時は、(時間の許す限り)どちらかを先に撮ってクルマなどに機材撤収。それからあらためてもう一方を撮るべきだなと今更ながらに思いました。まあ仕事ではそんな無謀なことはしませんが。
以下、画像クリックで少し大きく表示されます。
金魚
カキ氷みたいな金魚
3colors
ほぼ無風ですが結構好きなカット
A Flower in The Fuurin
85mm/F1.8、なかなか好きになりました。
ただ、標準として使うにはやはり若干長いので、50mm/F1.4も狙ってみようかな。評判はイマイチみたいですが。
あと、35mm/F2がUSMだったらなぁ。
0 件のコメント:
コメントを投稿