- 8月、ある意味勝負
- 上を目指す、というか自分に戻る、というか好きなものを撮ろう
- 1D X、あと5~6人待ちでやはり9月(頃)らしい。ちっちゃな町のカメラ屋ならまだしも、全国的なチェーン店なのになぁ。どんだけスローペースな生産体制なんだよとあらためて思う。
- 8月、久しぶりに仕事以外で何か撮ろうかなと考え中。
- 仕事以外でって書くより、プライベートでって書いた方が分かりやすいな。
- 仕事の撮影とプライベートの撮影、後者がずば抜けてレベルが高い、というか楽しんで撮っている人は、それがすなわち仕事であるというよりも、別の仕事があって、趣味として写真や映像を撮っている人の方が多いように思う。自分の知る範囲での話。
- 作家。肩書きを付けるのは簡単だけど、どんな世界でも一握り。
- 歌に政治思想。パンクロック以外でやるのは好きじゃないな。音が入って来ない。
- 『いじめられている君へ』内藤大助さん http://t.co/wkXBsC9k 痛みを知っている。愛がある。
- 『いじめられている君へ』鴻上尚史さん http://t.co/CtXJHIwt 痛みを知っている。愛がある。
- マンションに消防車と救急車が来て2Fか3Fにハシゴ掛けて上がっている。
- とりあえず火や煙は見えないので火事ではなさそう。
- マンションに来ていたレスキュー隊。玄関先で人が倒れていてドアが開かず、仕方なくベランダ側からハシゴで入ったらしい。本人は、無事立ち上がって病院へ搬送されたとのことでひと安心。
- しかし、住人に高齢者が多いから、今後こういう事故がどんどん増えていくんだろうな。
- 明日からの泊まり撮影(mission1)の準備中。
- 銀行ATMで、どうやったらそこに置いて忘れて行くんだ?と思う場所にシュークリームがっ
- シュークリーム忘れていった人、よっぽど慌ててたんだろうな
- 5D IIIと50mm/F1.4のAFマイクロアジャストメント調整が縦構図と横構図で前/後ピン傾向が変わる(ズレる)。ええぃ、うっとーしー。
- 以前、7DとシグマのレンズのAF相性問題で格闘したことを思い出した。
- F1.6でダメ、F1.8で何とか。これ以上時間かけるのも無駄なような気がしたので、最終F2.8まで絞ってマイクロアジャストメント調整終了。50mm/F1.4の結果『+6』。調整で100ショット以上切った。疲れた。
- しばらく続けていた野菜ジュースと黒酢メインの生活は一旦休憩(引き続き飲むけど)。最近はプーアル茶×ウーロン茶。もしくは十六茶がメイン。
- そしてバッテリーとeneloopの充電開始。
- これだけ日が長くなると、しょっちゅう時計見ておかないと時間が分からなくなる。ひとりで居ると余計に。
- 膨満感 http://t.co/9H7lGGwK
Powered by t2b
0 件のコメント:
コメントを投稿