- tacabrooon9月5日(水)午前11時に約350万台の携帯電話がマナーモードでも一斉に鳴る「大阪880万人訓練」 - GIGAZINE http://t.co/HUXu31OP
- 400mmレンズをGH2で1.4×テレコンとEXテレコン使って撮ったら約2,900mmか。さらに1.4テレコン2段重ねでサイズを1280に落として3.9倍だと約6,100mmか。どんな映像が撮れるんだろ?
- 新レンズが到着 http://t.co/JmXg5rXM
- EF 400mm/F5.6 Lの弱点のひとつ。最短撮影距離が3.5m~という点。
- EF 400mm/F5.6 Lの弱点ふたつ目。1.4×テレコンを装着した場合にAFが効かなくなる点(1D XはF8AF非対応)。
- EF 400mm/F5.6 Lの弱点みっつ目。長さが256.5mmで、70-200mm/F2.8 Lや300mm/F4 Lに比べて長くなるため、カメラバッグを選んでしまう点。
- CanonのカメラでUHS-IのSDXCカードに対応しているのはKiss X6iだけ。5D Mk IIIも非対応。
- 現在使用中のカメラが全てUHS-IのSDXCカードに非対応(使えることは使えるが、フツーのclass10のSDHCと違いがない)。ということは、ほぼ同じ価格で倍の容量(32GB)のSDHCカード買った方がお得なのか?それともGH3などを見越してUHS-I?悩むところ。
- EOS 5D Mark III メモリーカードに記録可能な枚数(静止画)・総時間数(動画) http://t.co/pjPn4R3u
- 1D Xと5D IIIでフルHD(圧縮方式:IPB)で動画を撮る場合、16GBのCFで1時間4分。バッテリーは約1時間30分。連続撮影は29分59秒で録画が一旦ストップするので、16GBのCFを入れておいてバッテリーと一緒に交換するか、32GBのCFを入れておくか。これも悩む。
- 今度機会があれば、1D Xか5D IIIを長回しの記録撮影で使ってみよう。
- SD時代やHDVのことを思えば1時間のカード交換も決して苦ではない。
- studioSONIQFBにも書いたんやけど、9月5日午前11時に防災訓練の一環で大阪府内の携帯電話 約350万台が一斉に鳴るそうです。詳しくはココ→http://t.co/spiMvY7o 舞台本番中に客席から一斉に鳴り出したらどーなる!?こんな時こそメディアをもっと使って周知徹底測るべきやろっ!!
- 久しぶりに大量の画像セレクト作業したら、集中力が続かずえらく時間がかかる。
- 月曜日だというのに、ニンニクたっぷりのもつ鍋が食べたい衝動&欲望に負けそう。
- 香椎の灯りを思い出す
- お気に入りの曲だけ聴きながら画像セレクト作業中
- Whatever 3ループ目
- 夜なのでヘッドフォン。編集中は耳が痛いだけでキライなヘッドフォンも好きな音楽を聴く時は快適だという。
- 繰り返す運命と繰り返さない運命。自分で選べればいいのにな。
- The Velvet Underground HEROIN
- ジッタリンジンへ
- 画像セレクト完了。USBメモリへコピー中。
- CD-RとかDVD-Rへのデータライティングが面倒でUSBメモリ納品をOKしてもらったのに、そのデータコピーが遅いという矛盾、というか苛立ち。今日発送せなばならんのに。
- USBメモリやめてUSB3.0のポータブルHDDにしようかな。
- Pills by Jen Wood
Powered by t2b
0 件のコメント:
コメントを投稿