- 10:27 空き地があれば駐車場。結構嫌な、というか寂しい世の中だな。
- 10:35 朝食 http://t.co/k9Qa8cco
- 12:39 カメラのストラップを2本洗濯中
- 13:16 EOS何台かを長時間の記録映像撮影で使おうと計画中だが、仮に4時間撮るとしたら、IPBでも1台あたり約64GB必要か(7Dだとさらに容量食う)。3台使うとすれば約192GB。CF代だけでも馬鹿にならんな。
- 13:24 撮影→ノートPCでバックアップ→CFカードフォーマット→撮影。この流れが問題なく出来ればいいが、休憩を挟まない舞台記録だと難しいだろうな。ということは、AF105やGH2と併用するというのが現実的か。あと、5D IIIはコストの低いSDHCを使うという手もある。
- 13:26 @tcg009 おっと、その問題がありますね。現場で止まるとか怖すぎます。やはり、(最悪止まっても構わない)ポイントで使うのが良いかも知れませんね。個人的に引き固定のカメラ以外の全てをEOSで撮ってみたいのですが・・・。 [in reply to tcg009]
- 14:22 @tcg009 静かな舞台だとその音もヒヤヒヤして集中できなそうだし、もし決行する場合は何度かテスト必要そうですね。その前にCFカードの容量、もしくはノートPCへのバックアップができるかどうかの壁がありますが・・・。 [in reply to tcg009]
- 17:49 @ssolgt 7Dは12分なので1台にひとり張り付きで。1D Xと5D3は約30分制限なので、人数に余裕がなければ時計見ながら放置&ダッシュで・・・。と考えています。あ、ちなみに次々と演者が登場する演奏会を想定中です。 [in reply to ssolgt]
- 17:52 EOSを複数台使った長時間の記録撮影。現実問題として、途中でCF交換のタイミングを見失ってそのまま放置。結局2台しか使わないとか、そういう事態だけはなるべく避けたいところ。でも、そんなことやってると撮影に集中できないかも。データ容量の問題もあるし、やっぱり非現実的か。
- 18:09 2日分の画像データのセレクト作業完了。メディアでの発送だが、手元に残っているDVD-Rをちょうど使い切るという絶妙なデータ容量。1枚でもエラーが出たら買いに行かねばならぬというめんどくささ。
- 18:12 画像納品用にDVD-Rのライティング中。うち1枚の画像容量が4.33GBという、これまた絶妙なデータ容量。ギリ。
- 18:33 DVD-Rのライティング、余裕無いのに人為的ミスでエラー・・・orz。めっちゃショック。どうせ発送は明日になるし、急がなくてもいいんだけど(言い訳)。トボトボと買いに行ってくる。
- 19:19 @itocolor いや、何とな〜く嫌な予感はしてたんです。予備ぐらい買っておけということですね。 [in reply to itocolor]
- 19:25 ヨドバシは今日も行けず。明日できることは今日しない主義。
2012年10月9日火曜日
2012 October 08 Monday
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿