ツイート
-
Naoki Harada @naoki_h2525
VMW5を6にしたら、エンコードで恩恵受けれるんだっけ?
00:00
-
Naoki Harada @naoki_h2525
とりあえず、今日はBlu-ray用のファイルをつくるのは諦めて、DVD用ファイルだけ放置エンコードすることに。
00:02
-
Naoki Harada @naoki_h2525
というか、何故TMPGEnc VMW5から6にアップグレードしていなかったのか?と考えたら、以前は時間短縮のために(画質に目をつぶって)SpursEngine使ってたんだっけ。 懐かしい。
00:12
-
Naoki Harada @naoki_h2525
ノートPCでBlu-ray用にファイルをエンコードする時に、VCE(AMD Media SDK)の恩恵を受けるべく、TMPGEnc Video Mastering Worksを5→6にアップグレードしてみたが、そもそもVCWがBD… https://twitter.com/i/web/status/1012145622449713153
10:28
-
Naoki Harada @naoki_h2525
IntelじゃなくAMDモデルを選んだ弊害がこんなところに(>_<。)
10:28
-
Naoki Harada @naoki_h2525
ちなみに、NVENCもBDMVのエンコードには非対応らしい。 頼れるのはIntel QSVのみ。
10:29
-
Naoki Harada @naoki_h2525
まぁ、今回はノートPCがぶっ壊れて急きょ購入したので仕方ないか。
10:30
-
Naoki Harada @naoki_h2525
DVDとBlu-rayのオーサリング作業しつつ、時々、未セレクトの画像群のセレクト。 さらに、その合間に納品を終えたビデオファイルのバックアップ&移動。 ビデオ編集で納期が被ると、途中のでかいファイルが複数のHDDに散乱しがちにな… https://twitter.com/i/web/status/1012161847540178944
11:32
-
Naoki Harada @naoki_h2525
スチル機としてしか考えてなかったけど、動画機としてのα7IIIってどうなんだろ? やっぱり熱問題は付いてくるだろうし、舞台を4K引き目で撮っておいて後からEDIUSでズームという使い方はダメなんだろうな。 そのあたりはGH5が上か。
11:58
お気に入り
-
デジカメ Watch @dc_watch
ソニー、α9でのスポーツ/報道撮影に向けた「FE 400mm F2.8 GM OSS」 蛍石・マグネシウム鏡筒で3kg未満 光学設計も重量バランスに配慮 https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1130019.html https://twitter.com/dc_watch/status/1012193894023303169/photo/1
13:40
ツイート | お気に入り | フォロー | フォロワー |
---|---|---|---|
14899(+6) | 3395(+1) | 727(0) | 442(-1) |
0 件のコメント:
コメントを投稿