ツイート
-
Naoki Harada(カメラマン人生 第三章ぐらい) @naoki_h2525
11月中旬発売って、案外早かったな。 シグマが24-70mm F/2.8 Artレンズを発表 | cinema5D https://www.cinema5d.com/jp/sigma-24-70mm-f-2-8-art-lens-announced-for-sony-e-mount-and-l-mount-full-frame-cameras/
05:41
-
Naoki Harada(カメラマン人生 第三章ぐらい) @naoki_h2525
@SakaiFilmWorks メーカー、チャージャーによって、赤 オレンジ 黄色 緑 点灯 点滅 消灯、色々あってややこしいですよね。 ウチは、紛らわしいチャージャーは、【赤 緑】【点滅 消】などテプラ貼ってますね。
13:20
-
Naoki Harada(カメラマン人生 第三章ぐらい) @naoki_h2525
これは、単にスポンサーだからでは? キヤノン、ラグビーワールドカップ2019の報道用カメラ使用率を公開 - デジカメ Watch https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1217908.html @dc_watchさんから
16:36
-
軍曹 @OtibaGunso
ロケ地無許可で利用者から斡旋料を徴収していたスタジオがHPに突如こんな記載をすると言うとんでもねぇ手を打ってきた様です。 https://twitter.com/OtibaGunso/status/1194137767845879808/photo/1
16:37
-
Naoki Harada(カメラマン人生 第三章ぐらい) @naoki_h2525
α用にサンヨンが欲しい
16:48
-
Naoki Harada(カメラマン人生 第三章ぐらい) @naoki_h2525
SIGMA fpって、いわゆるインフルエンサーの人たちが使ってるイメージだな。 売って買う、売って買うみたいな。 1年度、使ってる人どれぐらい居るんだろ。
20:33
-
大石結花 // Yuka Ohishi @yukaohishi
ううううわあああ😭😂😱 Photoshop 2020 のオブジェクトセレクションツールやばいwww デモは #AdobeMAX で見たけど、自分で初めてやってみたら吹いたw なにこれ簡単すぎ…いままでの努力は一体…w https://twitter.com/yukaohishi/status/1194114223942406144/video/1
21:22
お気に入り
-
サ力イアキヒロ @SakaiFilmWorks
SIGMAはもう開発リソースをミラーレス用レンズにシフトしてしまったのかな…レフ機ユーザとしてはちょっと悲しみ…時代の流れだし仕方ないか。 https://twitter.com/naoki_h2525/status/1193992041933336576
08:39
-
フォト屋|カメラマンのためのウェブメディア @photoyasan
初心者はGodoxのトランスミッターはどれを買うべき??【比較表あり!!】 #フォト屋 #Godox #オフライティング https://photoya.net/godox-transmitter/ @photoyasanさんから
15:38
-
mitsuki @mo_441_photo
ロケ地無許可で斡旋ってどういうことスタジオなのに所有地ではないってことだったのか?
16:05
-
studio9/写真のことが全部わかる本 発売中! @photostudio9
5DMk5相当のEOS Rが出たら欲しいんだけど、その間にソニーがグローバルシャッターとかクアッドベイヤーとかフルサイズ変態センサー発表しそうで悩ましいね » キヤノンの次のEOS Rには1DX3と同じスマートコントローラーが採用… https://twitter.com/i/web/status/1194156945629859840
16:36
-
癒やし動画 @best1_movies
凍った池の中にいる魚が取れないニャー✨ https://twitter.com/cutest_animal1/status/1074668434686803972/video/1
16:38
-
八百富写真機店 ヤオッター @yaotomicamera
カメラは自動化の歴史。まずは露出の自動化が起こって、次に初期のピント自動化が図られた。その次は巻上の自動化かな。そして、測光の進化(評価測光)があって、大きくカメラを変えた一眼レフのピントの自動化があった。その次の大きな変革がメディアの変化=デジカメ化。そして、たぶん最後の大変化
17:21
-
八百富写真機店 ヤオッター @yaotomicamera
がシャッターのそのもの変化。メカニカルシャッターの終焉=グローバルシャッター化。個人的には、ここでカメラの歴史が終わると思ってます つまり、新しい概念の撮影装置が生まれてくる。そういう意味で、グルーバルシャッター搭載カメラは驚異… https://twitter.com/i/web/status/1194169005684056064
17:24
ツイート | お気に入り | フォロー | フォロワー |
---|---|---|---|
18670(+7) | 7248(+8) | 834(+2) | 489(+1) |
0 件のコメント:
コメントを投稿