ツイート
-
Prism(プリズム) @NaokiHarada2525
リグやマイクなど物理的な要因もさることながら、カメラの設定を変える(戻す)のも結構大変で時間がかかる。 設定戻さずに撮ってしまったりするとおかしなことになるし。 https://twitter.com/ryuto_kurokawa/status/1281534478649749504
11:02
-
Prism(プリズム) @NaokiHarada2525
子供かっ https://twitter.com/Yomiuri_Online/status/1281761386843037697
12:48
-
Prism(プリズム) @NaokiHarada2525
ここ1週間ぐらい、食後にすんごいだるさが襲ってくる(ひどい時は座っているのもしんどいレベル)ので病院行ってみた。熱は無し。 血液と尿検査をしてもらったけど今のところ原因不明。
12:56
-
Prism(プリズム) @NaokiHarada2525
その若者が今どきというか、まー適当な奴で、 (若) 「昨日の朝から下痢、熱を測ったら36.5℃でした」 「夕方からだるくなって熱っぽくてすぐ寝ました」 (先生) 「その時、熱どれぐらいでした?」 (若) 「家に体温計ないので測… https://twitter.com/i/web/status/1281805891461763078
13:21
-
Prism(プリズム) @NaokiHarada2525
院内で、自分が診てもらった後に先生とか看護師さんがバタバタして防護服みたいなのを着だしたので、発熱患者が来るなと思って処置室で待機(多分、自分と発熱患者の接触を避けるため)してると、しばらくして先生と若者(男)のやりとりが聞こえてきた。 続・・・
13:21
-
Prism(プリズム) @NaokiHarada2525
(先生) 「じゃぁ、一昨日の夜は何を食べましたか?」 (若) 「それが、賞味期限1週間ぐらい切れた弁当を食べました」 (おれ) 「それ、単なる食あたりやないかいっ!!」
13:21
-
Prism(プリズム) @NaokiHarada2525
とりあえず胃薬だけ処方してもらって帰宅したけど、検査結果聞かずに(次の予約もせずに)帰ってきたことに今気付いた^^;
13:22
-
Prism(プリズム) @NaokiHarada2525
@tsuttonton @kotaronya 後付けの空冷システム、いいですね!
13:24
-
Prism(プリズム) @NaokiHarada2525
そして、当然のことながら調剤薬局もナイロン袋有料でした(持参してたポーチに詰め込んで帰宅)。
13:28
-
Prism(プリズム) @NaokiHarada2525
病院の若者、1週間、賞味期限が切れた弁当食べて腹こわして、(熱を測りもせず)熱ありますとかで病院をPCR検査並みに厳重に対策させるって、どんないい加減な生活してるんやろ?と思った。
13:59
-
Prism(プリズム) @NaokiHarada2525
@tsuttonton @kotaronya やっぱり排熱と同時じゃないと厳しいのかも知れませんね。
14:14
-
Prism(プリズム) @NaokiHarada2525
@tsuttonton @kotaronya 全然モノは違いますが、以前、熱でピントが合わなくなるソニーのAS200にCPUクーラー(ファン)を付けて長回しテストしたら改善したことがあるので、少しなら外付けでも効果あるかもしれませ… https://twitter.com/i/web/status/1281828145272774656
14:50
-
Prism(プリズム) @NaokiHarada2525
@kotaronya 確か旧バージョンと新バージョン、2パターンありましたよね。 ポチる直前まで行ったんですが、ホコリ取れないというレビューを見て踏みとどまった覚えがあります^^;
15:06
-
Prism(プリズム) @NaokiHarada2525
@kotaronya @tsuttonton 自分も、せっかくのアクションカムなのに、サイズがでかくなる(&常にファンの音入り)ので意味がないと思いOsmo Actionに乗り換えました。 結局のところ、本気で動画撮る場合はCINEMA使ってくださいってことだと思います。
15:09
-
Prism(プリズム) @NaokiHarada2525
@kotaronya R5で20分収録→R6にチェンジ→R5をFujinで冷却の流れですね。
15:17
-
Prism(プリズム) @NaokiHarada2525
NP-FZ100の互換バッテリー、いつの間にかアマゾンから消えてる。 ロワジャパンしか見つからなかった。
15:24
-
Prism(プリズム) @NaokiHarada2525
何か知らんけどTL見て入手してきた。 サイズは約H35cm×W27cm(平置き)。 https://twitter.com/711SEJ/status/1281709785268711424
15:34
-
Prism(プリズム) @NaokiHarada2525
このモバイルモニター、15.6インチでUSB-C1本でもHDMIでも使えるし安っ!ポチッ!となりかけたけど、16:9か。残念(´•̥ ̯ •̥`) 動画だといいんだけど、写真見る時は(テザー撮影で個人写真撮る時など)縦で使うと気持ち悪いんだよなぁ。
15:48
-
Prism(プリズム) @NaokiHarada2525
リンク張り忘れた^^; https://u0u0.net/WRbA
15:50
-
Prism(プリズム) @NaokiHarada2525
でも安くなったなぁ。
15:50
-
Prism(プリズム) @NaokiHarada2525
今日、冊子などが届いた。 無料で細部まで点検していただけるのはとてもありがたいんだけど、点検期間が2週間で(このサービスについては)代替機が借りれないので出せないかな。 Sony Japan | ニュースリリース | 映像クリエ… https://twitter.com/i/web/status/1281881634397057024
18:22
-
Prism(プリズム) @NaokiHarada2525
是非点検してもらいたい! だけど、コロナでそんなに撮影が無い期間が空いてしまうことが続くのは嫌だ! みたいな感じかな。
18:25
お気に入り
-
タク @taksqq
ふむ、1,000枚基準は良い計算。バッテリー高いね、キヤノン。 https://twitter.com/kitamura_sa/status/1281476273039011841
01:36
-
デジカメライフ @digicame_life
キヤノン「EOS R5の冷却対策は施してあるが、連続撮影時が短くなる時がある」「オーバーヒートしたらボディをファンで冷やしてね」「冷やしすぎると中が結露するから気を付けて」はっ…? このインタビュー記事で一気に目が覚めた
07:30
-
📸まいんど+📸(カナガワMP47) @mind1972
今頃になって、あまり使えない事が発覚したネッククーラーが届く事になったwww(サンコーでポチった分w) もはや不必要な物なんですが…母親に渡しても「要らない」って言われそう…💧
07:39
-
studio9/写真のことが全部わかる本 発売中! @photostudio9
プロサポ会員への無料点検のやつ、センサークリーニング+簡易点検だと思ってたら、各種精度点検までやるフルコースが無料だった。レンズ1本8000円のやつが4台まで。太っ腹! » Sony Japan | ニュースリリース | 映像クリ… https://twitter.com/i/web/status/1281751999927562240
09:47
-
foxfoto @Fox_now
#SIGMA のDN版 #ライトバズーカ、持った瞬間「軽い!」と思ったのは1160gから1135gへの25gを感じ取ったからではなく今まで常に装着されてたMC-21&MC-11分が減ったから。三脚座を装着してほぼ同等という印象。三… https://twitter.com/i/web/status/1281760983392743425
10:23
-
努さん|撮考.com @tsuttonton
@kotaronya FHDの120Pなどもファームウェア対応想定だそうで毎回後出しジャンケンのソニー対策として、先方の出方によってはこちらももう少々シネ機の利益相反覚悟で攻めれますよの姿勢でしょうかw 個人的にはモジュール型の空冷システムなどを用意して欲しい..
13:22
-
努さん|撮考.com @tsuttonton
@NaokiHarada2525 @kotaronya サードパーティーでも良いのでどこか出してくれないですかね〜 バリアングルモニターって展開するとほぼセンサー裏ですよね。
14:02
-
努さん|撮考.com @tsuttonton
@kotaronya @NaokiHarada2525 そうなんですよね、事前にモジュラー化出来る様に開発進めて来ない限り期待薄でしょうね。 BMPCCのTiltaチルト液晶みたいに外装取り払ってカスタムなんてのも全然有りなんすけどね〜 防滴なんて室内では無意味なので🤦♂
14:47
-
虎太郎🐈bird and insect @kotaronya
@NaokiHarada2525 @tsuttonton 多少なりとも効果はあると思います! 冷えピタ貼るのもおすすめですw 何れにしても自前で対策して仕事で使うのはヒヤヒヤするので、購入見送りです。。!
14:54
-
虎太郎🐈bird and insect @kotaronya
R5の熱問題で思い出した! 前にFujinっていうマウントにつけて掃除機みたいな感じでセンサーを掃除するっていうネタアイテム買ったんだけど、あれで本体そこそこ冷やせるかもw ちなみにセンサーのゴミは全然取れない。… https://twitter.com/i/web/status/1281829537739763712
14:55
-
努さん|撮考.com @tsuttonton
@NaokiHarada2525 @kotaronya 長回しがある案件はまず駄目ですねw 引き続きαと併用予定🤦♂
20:20
-
努さん|撮考.com @tsuttonton
@kotaronya @NaokiHarada2525 全然違いますよね、日本はもう完全に言われた事をやってるだけなんじゃレベル😆 因みにスチルで言うと1DxⅢのDRはRⅲ.ⅳを超えてるそうですね〜
20:57
-
虎太郎🐈bird and insect @kotaronya
@tsuttonton @NaokiHarada2525 しかもフルサイズのjpegで確認できるのがとってもいいですね!今見たらニコンのUSAはめちゃ画像小さかったです。。 1Dxの画素ピッチを考えるとちょっと微妙だなと。。センサ… https://twitter.com/i/web/status/1281921988156551172
21:03
-
虎太郎🐈bird and insect @kotaronya
@tsuttonton @NaokiHarada2525 DRも原理的に画素ピッチへの依存度が高いですー! 受光面積・撮像素子感度・SN比の3つの総合力がDRに繋がるので。 確かにそこ本当に快挙だと思います!笑
21:14
-
努さん|撮考.com @tsuttonton
@kotaronya @NaokiHarada2525 でもRとSで大差ないんすよね〜実際問題として、少しSがええかな?ぐらい🤭 もう正式発表されたので個人的には4年に一度のディベートは終り、後は向き不向き踏まえてプロが現場で工夫するフェーズすね。 熱停止は本当に不安だけどw
21:19
-
努さん|撮考.com @tsuttonton
@kotaronya @NaokiHarada2525 こちらこそ、YouTubeの深堀りの角度が開発者レベルで楽しく拝見させて頂いてます。 R5の2時間のやつは全部見れなかったですが😂 熱問題、映画やドラマ、メイキングは完全にN… https://twitter.com/i/web/status/1281929136567541761
21:31
-
虎太郎🐈bird and insect @kotaronya
@tsuttonton @NaokiHarada2525 うわあありがとうございます!! すみません、あれは長くなりすぎました。。w MVなら行けますね!または長尺は冬の北海道ロケにするとか。。笑 作品がたくさん出てくるのが楽しみですね!
21:35
ツイート | お気に入り | フォロー | フォロワー |
---|---|---|---|
22061(+22) | 10715(+34) | 882(0) | 503(-1) |
0 件のコメント:
コメントを投稿