ツイート
-
Prism @NaokiHarada2525
・いつも持ち歩く事ができる究極のソニー製 フルサイズ機となる ・「α7 III」の価格に躊躇している新たな顧客を惹き付ける事にもなる
08:18
-
Prism @NaokiHarada2525
良くも悪くも(噂も含めて)以下の点が気になる。 ・このカメラは特別なモノとなり、まったく新しいラインの最初のカメラとなる ・マイクとヘッドフォン端子両方を採用 ・EVF非搭載 https://twitter.com/digicame_life/status/1291149017959641088
08:18
-
Prism @NaokiHarada2525
@mind1972 ・写真メインで撮りたい or 動画メインで撮りたい ・(次のカメラが)写真優先機 or 動画優先機 ・基本的に入門機(Canonでいう6DやKiss) ・しかし、SONYなので下剋上の可能性も有り このあたりをどう捉えるかでしょうか。
08:56
-
Prism @NaokiHarada2525
マイクとヘッドフォン端子があるということは動画もそこそこ撮れると考えて良いのかな。
08:57
-
Prism @NaokiHarada2525
@il_geolero 昔、SONYのアクションカム AS200Vを使ってた頃に、長時間回してると熱でピントが合わなくなる現象が出た際、以下のファンをくっつけてテストしたところ、症状が出るまでの時間が伸びたことがあります(今はOS… https://twitter.com/i/web/status/1291168069193273345
09:23
-
Prism @NaokiHarada2525
@il_geolero いえいえ、こちらこそいつも楽しく拝見しております。 新しいカメラ、動画寄りなのか写真寄りなのか、その両方なのか、新シリーズということで楽しみですね。
09:25
-
Prism @NaokiHarada2525
昔、医療法人に勤めてた頃、O157が流行したことがあったけど、その頃でもやっぱり『院内で、しかも職員から出たら終わり』みたいな空気はあったので、このコロナの状況だと大げさでも何でもないと思う。 https://twitter.com/southseven37/status/1290906507899363329
09:29
-
Prism @NaokiHarada2525
@il_geolero 今はむき出しの外付けHDD(裸族的なの)に貼り付けて時々回しています。 足元に置いてるのでファンの音はそれほど気にならないです(ファンが小さいので、Highだと高音が少し気になりますが)。
09:32
-
Prism @NaokiHarada2525
いつも持ち歩く事ができるサイズって、まさかRX100レベルのサイズってこと?
09:36
-
Prism @NaokiHarada2525
コロナに対する不安と不登校は(難しい問題ではあるけど)分けて考えるべきだと思う。 子どもの少しの不安感に同調して学校を休ませたのがきっかけで、学校へ行くこと自体がストレスに感じ、引きこもりになってしまうパターンって絶対にあると思う。 #コロナ #不登校
09:43
-
Prism @NaokiHarada2525
確かに言い方・・。 世の中、意味が有る / 無いだけに(持論を付けて)分けると無い方が多いのかも知れない。 https://twitter.com/tubaki_yuru/status/1290950657474584576
09:55
-
Prism @NaokiHarada2525
広島の平和記念資料館、撮影無しでまた行きたいな。
10:03
-
Prism @NaokiHarada2525
まだ閉まってる。 どこでもあり得るってことか。 ライフ/阿波座駅前店で従業員3人が新型コロナ感染、当面休業 | 流通ニュース https://www.ryutsuu.biz/strategy/m072753.html
11:08
-
Prism @NaokiHarada2525
明日と明後日は泊まりの撮影。 記録ビデオ撮影だけど、軽量化を図るべくNX5Rは休ませて、パナのFZH1(現場初投入)がメイン、α7 IIIがサブ(+夜用)という2台体制で臨む。
12:34
-
Prism @NaokiHarada2525
そして屋外での撮影もあり得るので、カメラ機材よりも服装の方が重要だったりする^^;
12:35
-
Prism @NaokiHarada2525
EOS R5、ターゲットは違うと思うけど運動会で使う人が居たら結果が知りたい。 1D Xとか5D IV、7D IIと比べてどうかとか興味ある。
12:52
-
Prism @NaokiHarada2525
あ、写真で。
12:52
-
Prism @NaokiHarada2525
@es43z 自分の知る情報だとブラックアウトフリーでは無いようです。 となると、厳しいかもですね。
13:01
-
Prism @NaokiHarada2525
EVF非搭載ということは動画メインのカメラかな? ソニーは別売りのEVFとかなさそうだし(イメージ)。
13:03
-
Prism @NaokiHarada2525
オリンピックが延期になってスポーツイベントも激減の今、なかなか判断は難しいな。 単純に真っ直ぐ走ってくる、とか横に高速移動、なら撮れそうだけど、ガチスポーツとか予測不能な子どもの動きとか。
13:33
-
Prism @NaokiHarada2525
キレイな映像と、実際はガラガラだという状況とのギャップで悲しくすらある。 【公式】JR東海 TVCM /2020年N700S「Don't Stop JAPAN」篇 https://www.youtube.com/watch?v=BifvHOyauOI&feature=youtu.be @YouTubeより
13:47
-
Prism @NaokiHarada2525
テレビで、コロナがインフルエンザレベルにまでなるのがあと3年とか言ってたけど、それが本当だとしたら、今のウチの状況があと3年も『今シーズンもダメか、来シーズンはどうだろ?』などとソワソワしながら続くんだとしたら、何か別の仕事という選択肢も考えておかないといけないかもな。
13:51
-
Prism @NaokiHarada2525
それが何か?と問うたところでな~んにも思いつかないけど^^;
13:51
-
Prism @NaokiHarada2525
運動会、4園被る日があるな(写真)。 今年度からさらに新規で7園(ビデオ)の予定があったけれど断って正解だったな。 さすがに死ぬ。
13:56
-
Prism @NaokiHarada2525
近い将来、Googleグラス的なのが復活?して、カメラのEVFがそこに映る、みたいなのは無いかな。 通常は単なるガラスで、目の動きでEVFの画が片目に映る(オーバーレイ表示可)とか。 カメラマンが撮影前にグラスかける仕草にこだわったりとか。 色々とひとりで妄想中。
14:09
-
Prism @NaokiHarada2525
データが消えたってこと? https://twitter.com/Dmaniax/status/1291238849784340480
14:12
-
Prism @NaokiHarada2525
オーバーヒートだけにってやかましいわっ! https://twitter.com/Dmaniax/status/1291241145154977792
14:20
-
Prism @NaokiHarada2525
@YAMAD_YUHYA 弱毒性なんですか?
16:44
-
Prism @NaokiHarada2525
予備のカメラを持ち歩くかどうかで荷物の量が全然変わってくる。 車に置いておく、でいいかなぁ。
16:52
-
Prism @NaokiHarada2525
@YAMAD_YUHYA でも、かかった人がどんどん身近になってきている(以前はニュースで患者の存在を見聞きしていたのが、現場レベルでも出始めました)ので怖いですけどね。
16:55
-
Prism @NaokiHarada2525
@yslab メインカメラが現場初投入なので、多分、現場に着いたら不安で持って行くと思います。 ショルダー+リュックという不格好なスタイルですが・・・^^;
16:57
-
Prism @NaokiHarada2525
@yslab 歩く距離が長い時はほんと迷いますね。 暑さ対策で軽量化か、安心を取るか。 記録ビデオ撮影だと、1台で困ったことはないんですけどね。 ちなみに、写真だと常に2台持ちです。
17:06
-
Prism @NaokiHarada2525
例年だと、『今はこの機材があれば足りる』『このタイミングで荷物を移動』とか分かるんだけど、コロナで場所もスケジュールも初めてのことばかりなので難しいな。
17:38
-
Prism @NaokiHarada2525
@mind1972 超える、というか新カメラならではの新機能とかあるかもですね。
17:53
-
Prism @NaokiHarada2525
@il_geolero 苦しみつつの3年って長いですよね。
19:55
-
Prism @NaokiHarada2525
@mind1972 楽しみに待ちましょう。 ズコーッでも笑いましょう。 #信者
19:56
-
Prism @NaokiHarada2525
@mind1972 写真機だと、クロップしたら(ウチの仕事の場合は)納品できない画素数なのでそこだけ残念ですが、動画機と考えるといいなと思います。
20:05
-
Prism @NaokiHarada2525
動画で1インチはラージサイズ扱いだけど、写真だと1インチはあり得ない。 最低でもAPS-C、m4/3機すらほぼ見ないレベル(現場でサブ機としては見たことがあるけど)。
20:11
-
Prism @NaokiHarada2525
さて、明日の撮影は今年1番の体力勝負。
20:15
お気に入り
-
デジカメライフ @digicame_life
ソニー 小型で安価なフルサイズミラーレス機 9月中旬にくる? 価格は1000ドル前後? https://dclife.jp/camera_news/article/sony/2020/0806_01.html @デジカメライフ
08:08
-
ジェットダイスケ @jetdaisuke
見て見て!コインランドリーの写真の彩度とコントラスト上げたら量販店ぽさ出た https://twitter.com/jetdaisuke/status/1291151805196378112/photo/1
08:19
-
丸目四燈 @il_geolero
@NaokiHarada2525 楽しみな情報をご紹介頂き、 ありがとうございます😊
09:17
-
けま @uzuramame95
これまでiMacを何台か買ってきて毎回「盛れるだけ盛る」が基本スタンスだったけど、もう現実的な価格ではなくなったな。 本体以外にアレコレ加えたら100万円…_(:3」∠)_
09:17
-
丸目四燈 @il_geolero
@NaokiHarada2525 ファンのスピードを調整出来るのは便利そうですねェ♪
09:29
-
北村智史 @kitamura_sa
6日は広島の日 9日は長崎の日 15日は終戦(敗戦) あいだの12日はワタシの誕生日ですからね。
09:57
-
626 @helio_graphie
車にもたれて、ってのは、真似されると困るからまぁ良いとして、バナナが性的ってのは、もはや思考停止してしまう。 車にもたれてバナナ食べる少女の広告、アウディが謝罪 「性的な連想」「危険」などネットで批判 https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2008/05/news135.html
10:00
-
Sさん @es43z
@NaokiHarada2525 R5ってブラックアウトフリーなんですかね?
12:56
-
yslab(ワイズラボ) / 柴佳安 @yslab
@NaokiHarada2525 この季節は特に悩ましい…荷物は軽くしたいけど、予備がないのは不安。車中は高温と…どうしましょ?
16:54
-
📸まいんど+📸(カナガワMP47) @mind1972
@NaokiHarada2525 下剋上ですか…💧 でも、さすがにα7sIIIを超える性能は、金額的に有り得ないですよね~(^_^;)💦
17:49
-
📸まいんど+📸(カナガワMP47) @mind1972
@NaokiHarada2525 なるほど…それは有り得るかもしれませんね~(>_<)💦 ただ…α7sIIIってかなりの機能が盛り沢山で詰め込められていますので、コレ以外の新機能と言うと何になるんでしょうかね?(^_^;)💦 もはや私の頭脳では考えられない…orz💦
17:55
-
丸目四燈 @il_geolero
@NaokiHarada2525 全く同意です(ノД`)
18:23
-
📸まいんど+📸(カナガワMP47) @mind1972
@NaokiHarada2525 (笑) 信者…(^_^;)💦 いつでも見限る準備は出来ていましたが、α7sIIIの素晴らしさにまたしても感動させられました(>_<)💦
19:57
-
丸目四燈 @il_geolero
@NaokiHarada2525 きっと、そうだと思います(・ω・`)
21:09
-
📸まいんど+📸(カナガワMP47) @mind1972
@NaokiHarada2525 画素数的に、やはり動画機ですよね。(^_^;) クロップはちょっと無いですよね。(^_^;)💦
22:07
ツイート | お気に入り | フォロー | フォロワー |
---|---|---|---|
22555(+39) | 11265(+17) | 893(0) | 512(0) |
0 件のコメント:
コメントを投稿