ツイート
-
Prism(撮り方改革中) @NaokiHarada2525
SmallRig、こんなロゴ入ってたっけ? https://www.instagram.com/accounts/login/ https://twitter.com/NaokiHarada2525/status/1339020787756511232/photo/1
10:33
-
Prism(撮り方改革中) @NaokiHarada2525
CineEye 2 Proが出たタイミングでAirを導入。 CineEye初代と併用。 https://www.instagram.com/accounts/login/ https://twitter.com/NaokiHarada2525/status/1339020796765872128/photo/1
10:33
-
Prism(撮り方改革中) @NaokiHarada2525
SONYのプロサポート、電話もチャットも全くつながらんやん。
15:13
-
Prism(撮り方改革中) @NaokiHarada2525
@hisaoka_kenichi なくなった電話窓口もあるし、良かったの最初だけの感が拭えないです。 あと、あの保留音のリピートが結構辛いです^^;
15:18
-
Prism(撮り方改革中) @NaokiHarada2525
@hisaoka_kenichi コロナあたりから距離・時間を取るようになったように思うんですが、ズルズルとそのままサービス低下になってますよね。
15:27
-
Prism(撮り方改革中) @NaokiHarada2525
@hisaoka_kenichi 機材の無料メンテナンスがそろそろ締め切りなので出しておこうかなと思ったんですが、同じような人が多いんでしょうか?
15:51
-
Prism(撮り方改革中) @NaokiHarada2525
@trinityphoto1 同じくX Pro Sを使っていますが、AD360(初代)とかSK400IIなんかの組み合わせで全く不発無いですね。 本体の不具合なのか組み合わせの相性なのか気になりますね。
15:58
-
Prism(撮り方改革中) @NaokiHarada2525
@uzuramame95 @trinityphoto1 自分の場合は、ニッケル水素使用でみるみる容量マークが減って、1日経たないうちに点滅し出してアルカリに変更しました。
16:00
-
Prism(撮り方改革中) @NaokiHarada2525
@trinityphoto1 ちなみに、使用ストロボが違うので全く同じではないかもですが自分の設定です。 ・スタンバイ OFF ・BEEP ON ・STEP 1/128 ・LIGHT 12sec ・SYNC OUT ・GROUP… https://twitter.com/i/web/status/1339108215959654402
16:20
-
Prism(撮り方改革中) @NaokiHarada2525
バカか 5人以上の会食、一律で駄目とは言っていない=西村再生相 https://jp.reuters.com/article/nishimura-covid-dinner-idJPKBN28Q05P #スマートニュース
20:56
お気に入り
-
📸久岡 健一/フォトグラファー @hisaoka_kenichi
@NaokiHarada2525 あるあるですね・・・
15:16
-
📸久岡 健一/フォトグラファー @hisaoka_kenichi
@NaokiHarada2525 口酸っぱくサポート窓口何とかしてくれって言ってるんですけどね・・・
15:24
-
📸久岡 健一/フォトグラファー @hisaoka_kenichi
@NaokiHarada2525 まぁ元々の状態もって言うのもありますが・・・
15:34
-
つこ焼き @trinityphoto1
@NaokiHarada2525 ついさっきトリガーのテスト発光ボタンだと200発ぐらい不発なかったのでもしかしたらカメラのホットシューとの接触とかですかね??
16:10
-
つこ焼き @trinityphoto1
@NaokiHarada2525 大体同じ感じですね バージョン1.3ですが 同じトリガーがもう1個あるので機会を見て使い比べしようかと思います。
16:59
ツイート | お気に入り | フォロー | フォロワー |
---|---|---|---|
23803(+10) | 12460(+5) | 908(0) | 511(-1) |
0 件のコメント:
コメントを投稿