ツイート
-
Prism @NaokiHarada2525
少し前から写真用で使っている、同じTOPAZのSharpen AIは思いのほか使えたけど、Video Enhance AIはシャープにするというよりもアップコンバートがメインだからどうだろうな?
08:54
-
Prism @NaokiHarada2525
で、それとは別に『ひょっとして多少の甘いフォーカスならこれで復活できるかも?』と思いチェックしていたTOPAZ Video Enhance AIがこのタイミングでセールになった^^;のでポチっておいた。 https://www.topazlabs.com/video-enhance-ai
08:54
-
Prism @NaokiHarada2525
先日の現場でビデオカメラのフォーカススイッチがMFに入ってた件、とりあえず、フォロワーさんからもアドバイスをいただいたように、撮影終わりで必ずデフォルトに戻る癖を付けて、撮影前には運搬中などで動く可能性のあるスイッチなどを再度確認しようと思います→
08:54
-
Prism @NaokiHarada2525
ちなみに、299.99ドルが144.99ドルだった。
08:56
-
Prism @NaokiHarada2525
Topaz Video Enhace AI入れたら、Windows10のバージョンが古いので問題があるという警告が出た。 アップデートは普通にしてるんだけど、バージョンを確認したら1903だった。 手動でアップデートしないとダメっぽい。
09:04
-
Prism @NaokiHarada2525
バージョン19.3ってサポート修了してるやん! 何故アップデートができてなかったのか。謎。
09:14
-
Prism @NaokiHarada2525
@kenichi_n やはり、写真用のSharpen AIと違って、アップスケーリングが主な用途みたいなので、元が大きくピント外してディティールを失ってる素材は難しいのかもですね。
09:57
-
Prism @NaokiHarada2525
@rukaoyen 確かに、自ら切り替えた場合でも、ずっと同じ画角で撮ってたらなかなか気付かないですね。 気付いてからプレビュー見返す時、心臓バクバクですよね^^;
10:00
-
Prism @NaokiHarada2525
@kenichi_n もちとん、Sharpen AIも大きくピント外したりブレてると補正できないです。
10:19
-
Prism @NaokiHarada2525
19.3ではなく1903だった。 あと、何故か20H2のアップデートが完了して再起動したらエラーが出て更新できない・・・
10:32
-
Prism @NaokiHarada2525
外付けのHDDとか外して再起動したら、今度は無事再起動できたー!と思ってバージョン確認したら1903のままだ・・・orz
10:59
-
Prism @NaokiHarada2525
元のCドライブ(HDD)に戻したらアップデートできるらしいけど、アップデート後にまたクローンつくって換装する必要がある(&新しくインストールしたソフトは全てインストールし直し・・・)
11:09
-
Prism @NaokiHarada2525
エラーコード0xc8000641が出てるので調べたら、(同じかどうか分からないけど)CドライブをHDD→SSDに換装した際、OSのクリーンインストールをせずにクローンでつくったために内部構成が変わっていてアップデートできないという情報が出てきた。
11:09
-
Prism @NaokiHarada2525
Topaz Video Enhance AIを急いで使う予定も無いし、目の前の作業が山積みなので、しばらく今のまま使おうか(かなり気持ち悪いけど)。
11:09
-
Prism @NaokiHarada2525
しまった。元のCドライブもM.2 SSDだったんだけど、容量アップで換装してしばらく様子見したのち、問題無さそうだったので外付けSSD化すべくフォーマットしてしまった・・・詰んだかもorz
12:45
-
Prism @NaokiHarada2525
色々な作業の合間にRufus(https://rufus.ie/ja_JP.html)で、最新の20H2ではなく、1903の次の1909を選択してやってみたが、やはり途中でエラーになる。 クリーンインストールか初期化するしか無さそうだけど… https://twitter.com/i/web/status/1365528337414688768
14:05
-
和泉聡(いずみ さとし) @togotakamori
大事なお願いです。ドローン、絶対に飛ばさないでください。先ほど、ヘリコプターとドローンが接近し、いま、空からの散水を止めています。大きな影響出かねません #足利市長 #和泉聡 #山火事 https://www.instagram.com/accounts/login/
14:17
-
Prism @NaokiHarada2525
問題は、通常のWindowsアップデートが出来なかったこと。 とりあえず今後は大丈夫かと。
16:38
-
Prism @NaokiHarada2525
どうしても気になったので、サブのPCで作業しつつ、同じくRufusを使って最新の20H2をダウンロード、適用してみた。 途中、止まってるのか?と思うぐらい時間がかかったけど、ひたすら放置(2時間ぐらい?)して、やっとWindows10のバージョン20H2にアップデートできた。
16:38
-
Prism @NaokiHarada2525
また怪しいのが出てきたな・・・と思ったけど、原付きとして登録するってことか。 常に車に積んでおいて、無駄に駐車場から現場まで乗っていきたい^^; https://twitter.com/livedoornews/status/1365566662645178368
16:41
-
Prism @NaokiHarada2525
@noppy1204 完全に原付バイクとして乗るってことなので、そうなりますよね(もちろん、事故や怪我の心配も伴いますし)。
17:41
-
Prism @NaokiHarada2525
@noppy1204 原付きより見えにくい分、かなりリスクは高くなりますね。 まぁ、『公道走行可能』というだけで、さすがにがっつり乗る人は居ないでしょうね^^;
17:58
-
Prism @NaokiHarada2525
@noppy1204 もちろん、原付きなので道路以外アウトですね。
18:36
-
Prism @NaokiHarada2525
これを機に、中華製の違法な電動自転車の取り締まりの強化と厳罰化が進めばいいのになあ。
18:38
-
Prism @NaokiHarada2525
著名人の方々が聖火ランナーを断ったニュース、要るかなあ。誰得?
18:40
-
Prism @NaokiHarada2525
みんなからの匿名質問を募集中! こんな質問に答えてるよ ● NikonかCanonだったら… #質問箱 #匿名質問募集中 https://peing.net/ja/naoki_h2525?p=auto&utm_source=twitter&utm_medium=timeline&utm_campaign=auto_recruitment
20:05
お気に入り
-
𝗙ᴀᴋᴇʀ★☆☆☆☆𝗣ᴏᴋᴇ 🌪🥺 @FakerPoke
昔、SteadePodという商品があって、手ブレ補正なんてない時代に愛用していた。当時の僕は暗い廃墟で撮影することが多くて、しかも絞る派だったので三脚使えないシーンでは重宝してたんやけど、ワイヤーが巻き戻らなくなって放置になった。… https://twitter.com/i/web/status/1365446222576709635
08:38
-
なかや けんいち|顧客・従業員の声で組織を強くする @kenichi_n
@NaokiHarada2525 同じ理由でVideo enhance AI使ってみてるんですが、現時点ではピンボケを修正できるレベルには至ってません。 どのAIモデル使って、どのパラメータをどういじればいいのか😭 クラウド型の類似サービスpicopも検証中です
09:33
-
zero-ruka @rukaoyen
@NaokiHarada2525 確かに連戦が続いたりしてると 稀に前日MFにする撮影があったままで そゆ時にかぎって広角画角の仕事で たまたまAFポイントの挙動もなくて ピント面が合って気がつかない…… とか冷や汗な時あります。。
09:33
-
なかや けんいち|顧客・従業員の声で組織を強くする @kenichi_n
@NaokiHarada2525 Pixopでした。、、、が、やっぱりぜんぜん効果なしでした。。
09:37
-
なかや けんいち|顧客・従業員の声で組織を強くする @kenichi_n
@NaokiHarada2525 人物だけでもピン来てる状態にしてくれるEnhance AI のニーズは絶対あると思うのですが、Topazのユーザーコミュニティ探っても、そういう話をしているスレッドを見つけられませんでした(作ろうかな・・・)
10:18
-
ライブドアニュース @livedoornews
【欲しい】公道走行OKの電動キックボード、ドンキに登場! https://news.livedoor.com/article/detail/19765566/ 最高速度は約19km/h、3.5時間の充電で最長約20kmまでの走行できる。3月上旬から、3万9800円で発売。 https://twitter.com/livedoornews/status/1365566662645178368/photo/1
16:37
-
Noppy @noppy1204
@NaokiHarada2525 原付って事は自賠責が必須でヘルメット必須って事ですね。(^_^;)💦
17:29
-
Noppy @noppy1204
@NaokiHarada2525 と言う事は…車道走る訳ですか…💧 結構怖いかも…(((((((;゚Д゚)))))))
17:44
-
Noppy @noppy1204
@NaokiHarada2525 多分、観光地とかの「車道だけど人も歩いてる」ような道路だったり、広い工場敷地内とかだったり…(^_^;)💦 そうか…公園内もコレで走ったらアウトになりますね~(^_^;)💦
18:00
-
Noppy @noppy1204
@NaokiHarada2525 これ…需要はあるのでしょうか?(^_^;)
19:12
ツイート | お気に入り | フォロー | フォロワー |
---|---|---|---|
24428(+26) | 12978(+16) | 922(+1) | 514(-2) |
0 件のコメント:
コメントを投稿