ツイート
-
Prism @NaokiHarada2525
普段の写真撮影では、 α7 IIIが24-70mm+MG80 Pro α9が70-200mm 上記の状態で、α7S IIIだとクロップできない(画素数が少なすぎる)ので、その場合は70mmオーバーの場合全てα9に任せることになるん… https://twitter.com/i/web/status/1406053867834384385
09:58
-
Prism @NaokiHarada2525
α7S III(写真&動画)に行くか、α7 IVを待つか。 α7S IIIを導入した場合、α7 IIIは写真用に手元に残しておいた方が良いのか・・・迷うところ。
09:58
-
Prism @NaokiHarada2525
来年?には登場しそうなα7 IV、 ・動画の30分制限廃止 ・BIONZ XR(2チップ構成で処理能力が従来比約8倍) ・高詳細ファインダー(&モニター) ・タッチパネル α7S IIIから上記のような機能が搭載されたら、個人的には無敵になりそうなんだけど、どうなんだろ?
09:58
-
Prism @NaokiHarada2525
写真の現場で3台持ちは避けたい。 上手いこと使い分けできるだろうか。
10:02
-
Prism @NaokiHarada2525
4K60pやクリエイティブルックなんかは非搭載にするんだろうか?
10:05
-
Prism @NaokiHarada2525
でも、上記機能を全部α7 IVに乗っけたら、 ・高感度(低画素) ・バリアングル それぐらいしかα7S IIIにメリットがなくなってしまうんだよなぁ(もちろん他にもあるだろうけど、自分の場合は)。
10:05
-
Prism @NaokiHarada2525
あと、手ブレ補正(アクティブ)、ダイナミックレンジも違いが出るかも。
10:40
-
Prism @NaokiHarada2525
まぁ、発表すらされていないカメラを想像してあれこれ言ってても仕方ないか。
10:41
-
Prism @NaokiHarada2525
天下一品のミニどんぶり、使いみちが思い付かない。 もう一回り小さくしてキーホルダーにすればイイのにと思う。
11:00
-
Prism @NaokiHarada2525
天一のニンニク薬味(今回は小皿で出てくるパターンだった:無料)、食べてる時はあまり味がしないんだけど、食べ終わってからヤバイ(^_^;) それなら普通の固形とかきざみ、すり潰しが入ってるにんにくラーメンがイイな。… https://twitter.com/i/web/status/1406077581712035842
11:33
-
Prism @NaokiHarada2525
時間あるうちに引き続き部屋(機材含む)の大整理中。 裸の3.5インチHDDは結構整理したんだけど、さらに昔の外付けHDD(箱入り)が結構出てきた^^; とりあえず、何も考えずに大容量のHDDにデータを移行してポイポイっと廃棄。
12:04
-
Prism @NaokiHarada2525
昔使ってたPanasonicの1インチセンサーカメラ搭載スマホ CM10もそうだったんだけど、スマホと一体型である以上、android OSのアップデートが追いつかなくなったらそこで終了。 「素早く動く被写体」「暗所撮影」に対応… https://twitter.com/i/web/status/1406087420227952642
12:12
-
Prism @NaokiHarada2525
終了は言い過ぎかもだけど、カメラ以外のアプリが使えなくなったりアップデートができなくなるので、いずれ『単なる1インチセンサーのカメラ』(+ちょっとネットにつながります程度)としか使えなくなってしまうことは確定。
12:14
-
Prism @NaokiHarada2525
@noppy1204 アップデートが続くなら楽しいカメラだったんですけどね。 自分はアップデート諦めてすぐに売りました。 でも、CM1はもう少し寝かせたら逆に価値出るかもですね^^;
12:16
-
Prism @NaokiHarada2525
@noppy1204 今はどうなってるのか知りませんが、当時は山間部でもつながる『プラスエリア化』でスマホとしての価値がグンと上がりましたね。
12:21
-
Prism @NaokiHarada2525
そういえば、Yongnuo YN450(マイクロフォーサーズマウントでEFレンズという謎仕様のスマホ・カメラ)はその後どうなったんだろ?
12:23
-
Prism @NaokiHarada2525
@noppy1204 そういえばバッテリー問題もありましたね。 劣化したら終わりですし・・・
12:36
-
Prism @NaokiHarada2525
FZH1の電源が入らなくなった件、メイン基板交換で約32,000円。 中古購入で約1年後(1年+数日後)の故障・・・ そんなに使い倒してる訳でもなく、現在ディスコンで新品も安くなってるので高くついてしまった。
13:44
-
Prism @NaokiHarada2525
まぁそれでも民生機なので、業務機と比較したら桁違いに安いんだけど。
13:48
-
Prism @NaokiHarada2525
α7S IIIってシーリングも良くなってるのか。 https://asobinet.com/info-interview-sony-a1-dp/
13:59
-
Prism @NaokiHarada2525
α7 IV、9月発売という噂があるのか。
14:36
-
Prism @NaokiHarada2525
昔のHDDを整理してたら、2010年にUstreamで配信のテストをしてる画像が出てきた。 カメラはDVX100Bなど3台、ノートPCとスイッチャー、DVウォークマンなどを使っていたみたい。 色々と忘れてるなぁ。
14:53
-
Prism @NaokiHarada2525
スイッチャーはEDIROL LVS-400を使ってた。
14:58
-
Prism @NaokiHarada2525
@noppy1204 ドライブ中に配信とか、ウズラの孵化配信とかしましたけど、だ~れも見てくれませんでした^^;
15:00
-
Prism @NaokiHarada2525
@noppy1204 あと、配信を広めようと、知人の企画で対談の配信とかもやりましたね(利益度外視で)。 準備だけで疲れ果ててました。 今はもうやれる自信無いです^^;
15:02
-
Prism @NaokiHarada2525
@noppy1204 事業化するのに根本となる部分ですよね。
15:05
-
Prism @NaokiHarada2525
RODE VideoMic NTG、多機能だし音はまぁ良さそうなんだけど、内蔵バッテリーという点に不安が残るな。
15:36
-
Prism @NaokiHarada2525
みんなからの匿名質問を募集中! こんな質問に答えてるよ ● NikonかCanonだったら… #質問箱 #匿名質問募集中 https://peing.net/ja/naoki_h2525?p=auto&utm_source=twitter&utm_medium=timeline&utm_campaign=auto_recruitment
16:42
お気に入り
-
石原知樹 @tomoki_mejiro
@Aiuti01 象徴的な写真ですね。 https://twitter.com/asahicom/status/1405502628222668810
07:51
-
Kenichi Hisaoka📸 @hisaoka_kenichi
三脚はmanfrottoの132XNB高耐久ビデオ三脚! ヘッドは解らないw https://twitter.com/Wta_clover0803/status/1405425111709085702
11:32
-
Sさん @es43z
@hisaoka_kenichi そしてペリカンww
11:56
-
ジェットダイスケ @jetdaisuke
大阪北部地震は6月18日だったのか。またあちこちにレンズ出しっぱなしだなあ気をつけたい
12:06
-
Noppy @noppy1204
@NaokiHarada2525 本当にソレ(^_^;) 我が家のCM1は、部屋の片隅でホコリまみれになっています。(^_^;)💦
12:14
-
Noppy @noppy1204
@NaokiHarada2525 価値…出ますかね?(^_^;)💦 キレイにして、防湿庫に入れておこうかな?(笑)
12:17
-
Noppy @noppy1204
@NaokiHarada2525 当時バッテリーの減りが異様に早くて(^_^;) で、駄目だから電源を落として使う時だけ電源を入れようとしたら、今度は全然起動しなくて…orz で、全く使わなくなりましたwww
12:30
-
Noppy @noppy1204
@NaokiHarada2525 ソレですよね💦 CM1を買って以来、カメラはカメラ専用機にしないと無駄!と思いました。(^_^;)
12:44
-
けま @uzuramame95
「おかえりモネ」のグレーディングってコントラスト低めの淡い色だなぁ。 今どきの色づくりなのかもしれないけど、コントラストが低い映像をずっと見てるとなんだか疲れる。
13:27
-
けま @uzuramame95
数分のプロモーション映像とかミュージックビデオならいいけど、15分ドラマはちょっとしんどい。
13:29
-
Noppy @noppy1204
@NaokiHarada2525 Ustreamは結局流行らずに終わりましたね…💧 YouTubeみたいな展開をしておけば良かったんですよね…💧 配信に特化するには時代的に早すぎたんでしょうね…💧
14:59
-
Noppy @noppy1204
@NaokiHarada2525 多分、今でしたらある程度…と言いたい所ですが、そもそも登録ユーザーが居なければ敷居が高くなって見る人も集まらないですよね(>_<)💦 YouTubeのように登録ユーザーが居て、そこへ配信するので視聴者が集まるんだと思うんですよね。(^_^;)💦
15:02
-
Noppy @noppy1204
@NaokiHarada2525 結局、視聴者を集める為に、他で宣伝をしておかなければならないので…始めるのは簡単ですが、それを診てもらうようにするには相当な広報・宣伝活動をしないと厳しいと思うんですよね…💧 それがUStreamの敗因ではないか?と…💧
15:04
-
Noppy @noppy1204
@NaokiHarada2525 ですよね…💧 利用者を増やすには、この宣伝部分をUstream側がやってくれないと個人の顧客が増えない=Ustreamが収益を上げられない=事業継続が困難になる と言う事で駄目になりましたからね~💧
15:06
ツイート | お気に入り | フォロー | フォロワー |
---|---|---|---|
25382(+28) | 13931(+17) | 951(+3) | 510(+1) |
0 件のコメント:
コメントを投稿