ツイート
-
Prism @NaokiHarada2525
あとは宿泊施設に入ったら、すぐにNP-FZ100の充電を開始。さすがにそこまでやれば大丈夫だろう。
09:04
-
Prism @NaokiHarada2525
さっきテレビで言ってたのをチラ見したけど、サッカーの試合前6時間で陰性なら試合出場可能になるシステム、それが単に潜伏期間で陰性だったりしたら、試合後に陽性者が出た場合、今度はその相手チームが濃厚接触者になってしまい、また次の試合・・・
09:10
-
Prism @NaokiHarada2525
今日の泊まり撮影、自分の車で移動できることは救いかな。 機材・荷物を減らしたりまとめたりするのが下手なので、荷物の量を気にしなくて済むのは本当に助かる。
09:23
-
Prism @NaokiHarada2525
機材・荷物をコンパクトにまとめられる人、本当に尊敬できる。
09:25
-
Prism @NaokiHarada2525
いざという時にバッテリーやカード、ライトが無いとか、何かを忘れた(削った)ために撮れないシーンが出てきたり(割り切りとも言えるが)、着替えたいのに無理して同じ服を着続けるとか、自分は耐えられない。 まぁ、カメラマンが機材と服を同レベルで考えてはいけないのかもだけど。
09:27
-
Prism @NaokiHarada2525
自分は、時々同じ現場のカメラマンさんから『一体何持ってきてるんですか?』とか言われてしまうので^^;
09:28
-
Prism @NaokiHarada2525
しかも、ホテルの人は一般の方に失礼にあたるかも知れないので、声掛けとか一は切してないと話してた^^; そんな状況で15分とか誰も計ってもいないだろうし、事実上ノールールってことですよね。 https://twitter.com/YahooNewsTopics/status/1417130682938126343
09:31
-
Prism @NaokiHarada2525
α7S IIIを導入する時、ディスコンのFS5 IIも検討したんだけど、見た目の先入観で『α7S IIIよりも重い』と決めつけてしまってたんだけど、今あらためて確認したら本体800gか(バッテリーは不明、多分別)。 α7S III… https://twitter.com/i/web/status/1417284116924440629
09:43
-
Prism @NaokiHarada2525
@il_geolero お仲間が居て安心します^^; バス同乗とか電車移動になると、荷物の選定だけで丸1日かかります(詰める時間は別で)。
09:45
-
Prism @NaokiHarada2525
そして何より可変ND内蔵。 バタバタの現場だったらコッチだったのか(今日、α7S III動画の現場初投入・・・)
09:47
-
Prism @NaokiHarada2525
いや、まぁそれならウチにはα6600がある!ということにしておこう(とりあえずα6600は計測せずに撮影へ)。
09:48
-
Prism @NaokiHarada2525
@snw_k7224 基本設計が、接眼して左手レンズのスチル機の形状ですもんねぇ。
10:55
-
Prism @NaokiHarada2525
@il_geolero パズルゲームがきちんとクリアできないと仕事に影響しますよね。
11:00
-
Prism @NaokiHarada2525
35℃ あちぃ(*_*; https://www.instagram.com/accounts/login/ https://twitter.com/NaokiHarada2525/status/1417370485885702144/photo/1
15:27
-
Prism @NaokiHarada2525
少しでも影に退避(^_^;) https://www.instagram.com/accounts/login/ https://twitter.com/NaokiHarada2525/status/1417370494144294927/photo/1
15:27
-
Prism @NaokiHarada2525
泊まる部屋が大広間で、28畳を1人で独占!広過ぎ! 布団を真ん中に敷くか端に敷くか迷うところ(性格的に端かなぁ)。
22:06
-
Prism @NaokiHarada2525
α7S III、夏空の下、暑い中で撮影してたけどやはり8bit 1080pだと熱問題は全く気にしなくて良さそう(警告すら出ず)。 明日は今日より外に出る時間が長いけど予備は要らんな。
22:09
-
Prism @NaokiHarada2525
あと、初現場でα7S IIIで動画がっつり撮ったけど、背面モニターで見る限りα6600と画質変わらんな(レンズがAPS-C用なので仕方ないか)。 あとはPCに取り込んでどれだけ差が出るか。
22:13
-
Prism @NaokiHarada2525
明日はフルサイズのレンズ使ってみようかな。
22:13
-
Prism @NaokiHarada2525
バッテリー問題については、NP-FZ100を9個持参したけど1個しか使わず。 ショルダーリグのモバイルバッテリーをつないで、減ったら予備のモバイルバッテリーに交換してメインを充電。 たまにリグから外して手持ちで撮ったりしたけど、バッテリー自体は交換しなかった。
22:53
-
Prism @NaokiHarada2525
今日のデータをバックアップ中。 横になったら10秒ぐらいで寝そう(-_-)z
23:14
お気に入り
-
CDB @C4Dbeginner
小山田圭吾の前に坂本龍一に頼んで断られてたらしいけど、そもそも絶対に受けるわけがない坂本龍一に頼みに行く時点で断られまくって正気と狂気の見分けがつかなくなってると思うんだ
04:19
-
北村智史 @kitamura_sa
標準から広角系はミラーレス化で小型化と高性能化が可能というのは知ってる人も多いと思う。 じゃあ、望遠系はどうなの?っていうと案外に恩恵がある。 ひとつはレンズを置ける場所が増えた=フランジバックが短くなって空いたスペースを活用して高性能化が可能になる。
08:24
-
megchan @cbr1100xx_M4A1
今日はいつものホームグランドから ここは屋根付きで最高なんです https://twitter.com/cbr1100xx_M4A1/status/1417264682797211690/photo/1
08:26
-
北村智史 @kitamura_sa
もうひとつは歪曲収差などの補正をカメラまかせにできる=あえて収差を残すことで小型化がはかれる。 光学できっちり補正しようとすると大型化が避けられないからね。
08:27
-
北村智史 @kitamura_sa
たぶんだけど、「なにを捨てるか」が大事なんだと思う。 テレコン対応を捨てればレンズを置くスペースが増えるし、沈胴構造にしやすい。 開放F値を捨てれば高倍率化や小型化もしやすい。 とかな感じ。
08:40
-
新藤修一 @shindo1954
ついに新藤鉄工所もスタート!? ポチりましたが・・・今日もセール中! https://www.amazon.co.jp/ARC%E6%BA%B6%E6%8E%A5%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%80%81%E9%9B%BB%E6%B0%97-60Hz%E3%80%81200AMP%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%82%A2%E3%80%81IGBT%E6%BA%B6%E6%8E%A5%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%B3-AC-DC-Digital-Display/dp/B07ZPC6B29?fbclid=IwAR2bepYXHz4aDCC4TRWT-XYpQ05FICaOxsaQQepo1cFE2FNfhCgOI5BIvkI&linkCode=sl1&tag=shindoscom-22&linkId=0dd0e16c9397c616a47f0920b4a072a6&language=ja_JP&ref_=as_li_ss_tl
09:17
-
まLヽた|ナ|映像屋 @mytakex
散々FX3と悩みましたがこっち買いました 過去6ヶ月のお仕事であったら使ってたという視点でみると圧倒的にこっちだったので SDI出力、ND、見た目、値段 あと、FX3は温度設定「高」にしないと4k長時間撮影出来ないってのが…… https://twitter.com/i/web/status/1417280837633024013
09:30
-
TKNK @TKNK_NT
RECボタンとズームレバーが付いていてXLRユニットの上にオプションも付けられる。このトップハンドルがパーフェクトなのでFX3用のアクセサリに同等のものを追加してもらえれば。 https://www.sony.jp/nxcam/products/HXR-NX80/ https://www.sony.jp/products/picture/y_HXR-NX80_006.jpg
09:32
-
丸目四燈 @il_geolero
@NaokiHarada2525 わかります〜! ついつい「アレもコレも必要になるかも知れない、、、」なんてバッグに忍ばせてしまいますものね(^_^;)
09:40
-
丸目四燈 @il_geolero
@NaokiHarada2525 公共交通利用は本当に頭が痛いですねェ(^_^;) 私は主にENG機材が多いので私物を増やせないなども有って、なるべくコンパクトにして他の利用されてる方々のご迷惑にならないように、毎回パズルゲームのようになってしまいます、
10:00
-
BULL @snw_k7224
@NaokiHarada2525 a7sIII、何も付けてなくても体感的にはFS5、FX6より重いですね。バッテリー含んだら間違いなく差はあるんですけど、一眼デジカメは重量バランスが悪いのが問題だと思います。
10:30
-
丸目四燈 @il_geolero
@NaokiHarada2525 ですねェ(^_^;)
11:48
ツイート | お気に入り | フォロー | フォロワー |
---|---|---|---|
25852(+22) | 14366(+15) | 962(+1) | 516(0) |
0 件のコメント:
コメントを投稿