ツイート
-
Prism📸🎥 @NaokiHarada2525
バイクのフロントにOsmo Actionを取り付けてみた・・その1。 ステーの幅が短く、また薄いために(間にゴムを挟んだりしてみたが)クリップでは上手く掴めずにボツ(T_T) https://www.instagram.com/accounts/login/?next=/p/Cej_jRiPWmK/ https://twitter.com/NaokiHarada2525/status/1534679237348696064/photo/1
08:30
-
Prism📸🎥 @NaokiHarada2525
バイクのフロントにOsmo Actionを取り付けてみた・・その2。 クイックリリースのキャプチャー的なものでステーを挟んでみたが、(クリップよりは安定するものの)、走行中にクイックリリースプレートが外れてしまうのでは?という不安… https://twitter.com/i/web/status/1534679247591178240
08:30
-
Prism📸🎥 @NaokiHarada2525
パターン2で実際にOsmo Actionを取り付けた状態。 脱着にはクイックリリースが非常に便利に感じる反面、振動で落ちたら笑える、いや笑えないので、結局ミラーのステーに戻すことに。 ナンバープレートのステーが要らん子になってしま… https://twitter.com/i/web/status/1534679259360501761
08:30
-
Prism📸🎥 @NaokiHarada2525
あとはコレを試してみたい気はするけど、ホントはどうしてもこの場所じゃ無いとダメという訳じゃ無いんだよなぁ(今更だけど、この場所だと充電用のケーブルを垂らさないといけなくなるので、実際はバッテリー交換が必要になる)。 https://www.amazon.co.jp/dp/B07PPDFN6C
08:57
-
Prism📸🎥 @NaokiHarada2525
昨日、たまたま見たテレビで電気代0円生活の人を取り上げてたけど、0円は無理として、ポータブル電源をソーラー運用して電気代を節約してみたい。
09:02
-
Prism📸🎥 @NaokiHarada2525
@SYSTECshowroom リンク先に商品が見当たらないのですが、価格はおいくらですか?
09:32
-
楽天Infoseekニュース @Infoseeknews
USB-C充電の義務化の動きが進展 https://news.infoseek.co.jp/topics/mynavi_2427606?scid=su_951
09:36
-
Prism📸🎥 @NaokiHarada2525
@noppy1204 このポジションではまだ撮ったことは無いですが、ミラー部に付けたステーにマウントした状態だと、見た目はガタガタしてても、撮れた映像は全く問題ありません(段差や何かを踏んだ時はさすがに揺れますが)。 手ブレ補正はONです。
09:44
-
Prism📸🎥 @NaokiHarada2525
@noppy1204 ミラーのステーはこの3点を使っています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B08WBZZQGR https://www.amazon.co.jp/dp/B089R6GN5Q https://www.amazon.co.jp/dp/B07C7HYCNJ
09:52
-
Prism📸🎥 @NaokiHarada2525
@noppy1204 ドラレコとしては全く問題無いんですけど、ちょっと遠出した時の映像を見返す時に、(仕事柄?性格上?)水平が出てないのが気になりまして^^; フロントのナンバープレートステーの位置だと、その点を全く気にしなくて済… https://twitter.com/i/web/status/1534700215030403074
09:53
-
Prism📸🎥 @NaokiHarada2525
@RYOTurbo2 ミラー位置ではストラップを引っ掛けているので大丈夫なんですが、フロントのナンバープレート位置だと、それをいかに簡単に脱着できるかも含めて考えないとですね(下手するとフロントパネルに傷入りそうですし)。
09:55
-
Prism📸🎥 @NaokiHarada2525
@noppy1204 そうですね。 自動で水平が出るGoProなら、特に気にせずにハンドルのところで大丈夫です。 その1点のために欲しいです^^;
10:10
-
Prism📸🎥 @NaokiHarada2525
@noppy1204 仕事で追加が必要になれば、ですね^^;
10:12
-
Prism📸🎥 @NaokiHarada2525
@noppy1204 今のところOsmo Actionで困ることが全く無いんです。 コスパは重要ですし(^^)
10:39
-
Prism📸🎥 @NaokiHarada2525
国民の倫理観というか、政治家が狂ってるだけだと思う。 https://twitter.com/ozawa_jimusho/status/1534698427816493057
10:42
-
Prism📸🎥 @NaokiHarada2525
@RYOTurbo2 逆に、ストラップがあることによってハネまくって傷だらけ・・・十分あり得ますね。 フォグランプ、いいですねーーー。 知識と技術があれば付けたいです(T_T)
10:45
-
Prism📸🎥 @NaokiHarada2525
@noppy1204 趣味だったらInsta360 ONE X2が欲しいです。
12:15
-
Prism📸🎥 @NaokiHarada2525
@noppy1204 360℃カメラの編集、大変らしいですね。 あとデータ容量も馬鹿にならないですよね。
12:20
-
Prism📸🎥 @NaokiHarada2525
@noppy1204 となると、画質と価格のバランスが良いOsmo Actionですよね(^^)
12:46
-
Prism📸🎥 @NaokiHarada2525
Googleのタイムライン、移動時にバイクと車を判別してるのすごいな。
14:32
-
Prism📸🎥 @NaokiHarada2525
ピークデザインのフィールドポーチが届いた。 基本、ウェストポーチとして使う予定だけど、ショルダーとして使う時用にアンカーを付けてプロサポートのストラップを使えるようにした。 あと、キャプチャー(互換)も付けてみた。… https://twitter.com/i/web/status/1534773971069313025
14:46
-
Prism📸🎥 @NaokiHarada2525
予備バッテリーとかSDカードが入れられる専用?スペースがあるけど、正直SDカードの予備は裸で入れないかな。
15:06
-
Prism📸🎥 @NaokiHarada2525
このキャプチャー(互換)、赤いロックボタンをスライドさせて落ちないようにできるのを忘れてた。 この場所、ケーブルが邪魔になるので充電しながら使うのは無理だけど、これで運用してみようかな。
15:16
-
Prism📸🎥 @NaokiHarada2525
@NS_Hiura 渋滞時にもちょこまかと移動してるとか、やたらと道路の左端を移動してる(すり抜け)とか、それくらいしか思いつかないですね。 調べたら、時々車と間違われてるという情報ありますね(^^)
15:48
-
Prism📸🎥 @NaokiHarada2525
@NS_Hiura なるほど。 いろんなところを見られてる訳ですね^^;
16:38
-
Prism📸🎥 @NaokiHarada2525
@NS_Hiura 当日、出先でバイク置き場(近くに駐車場無し)に停めたので、それが一番の決め手かも知れませんね。
16:41
-
Prism📸🎥 @NaokiHarada2525
EDIUSで最終の微調整作業。 少し前に再発した腰痛、日に日に痛みが増し、座り作業が辛い(T_T) また通院しないとダメかも。
17:09
-
Prism📸🎥 @NaokiHarada2525
ポータブル電源をもっと有効利用すべく、ソーラーパネル買おうかな。 でも、ウチの場合、日の差し方の問題でベランダからパネルを吊るす形になりそうなんだよなぁ。 ちょっと目立ち過ぎる気がする。 https://twitter.com/Infoseeknews/status/1534819611878707201
17:55
-
Prism📸🎥 @NaokiHarada2525
フジのX-H2S良さそう
20:35
-
Prism📸🎥 @NaokiHarada2525
PZレンズに、本体から電源が供給できる専用の冷却ファンって、なかなかスゲーな。
20:45
-
Prism📸🎥 @NaokiHarada2525
フィールドポーチ、元は仕事で使うつもりで買ったけど、思ってたよりも質感良いしプライベートで使おうかな。 現場に行く時も、機材は入れずに財布とかスマホ、小物類をショルダーで。 ウエストポーチで現場に持ち込んだら、すぐボロボロになりそうだし、仕事で使ったものはオフでは持ちたくないし。
22:08
-
Prism📸🎥 @NaokiHarada2525
カメラもそうだけど、何故仕事で使うものってプライベートで使いたくなくなるんだろ。 脳が切り替わるんだろうか? そして、多忙なシーズンになるとプライベート用のカメラの存在を忘れてどうでもよくなるという。 冷静に考えると、仕事用のカメラ、プライベート用のカメラって贅沢だよなぁ。
22:12
お気に入り
-
Noppy @noppy1204
@NaokiHarada2525 バイクに振動による映像への影響はどんなものでしょうかね?(^_^;)
08:49
-
megchan @cbr1100xx_M4A1
隣の配信屋さん 昨日のリハーサルから本番前でこれに 気付いてなくて、さすがにヤバい!!! OBSメインでこれはバックアップ用との事たけど、指摘したらもう配信屋の上司?含めバタバタです バイトじゃなく社員っぼいし、、、 手際悪く… https://twitter.com/i/web/status/1534691272740708352
09:18
-
動画つくーるトライアルショールーム【お知らせ・告知】 @SYSTECshowroom
\SYSTECの動画/ 【YouTube】 CAMSTEP(カムステップ)軽量、簡単組立、丈夫な組み立て式イントレ。少し高いところから撮影場所を確保したいときや、ちょっとした舞台設置にオススメ! https://www.youtube.com/watch?v=gRlZ-hoK5yQ&feature=youtu.be
09:23
-
Noppy @noppy1204
@NaokiHarada2525 情報、有り難う御座います。(o^^o) バイクの振動ってかなり凄いのでどうかな?と思いましたが、意外にもいけそうですね〜♪(o^^o) 参考にさせて頂きます♪(o^^o)✨
09:45
-
RYO@𓆛𓆜𓆝𓆞𓆟 @RYOTurbo2
@NaokiHarada2525 落下防止のストラップは必須ですよ👍
09:48
-
Noppy @noppy1204
@NaokiHarada2525 情報、有り難う御座います。(o^^o) このラムマウントは強力な奴ですよね〜♪(o^^o)✨
09:59
-
Noppy @noppy1204
@NaokiHarada2525 あぁ…水平と言う事になると…そこはGoPro10を購入すると凄く便利になるかも知れません。(^_^;)💦 水平機能がありますからね〜。
10:00
-
Noppy @noppy1204
@NaokiHarada2525 毎回調整をするのでは面倒臭いですもんね〜💧 この機会に是非!!(^_^;)💦
10:11
-
Noppy @noppy1204
@NaokiHarada2525 むしろ、GoPro10を買って、仕事で使えるようにするしか(^_^;)💦
10:13
-
RYO@𓆛𓆜𓆝𓆞𓆟 @RYOTurbo2
@NaokiHarada2525 ストラップの有無は関係なく脱落時はキズ入るでしょうね~😅 自分の場合、前後ガードが付いてるのでどこでも取り付けできますが… ちなみにナンバープレートベースにはフォグランプかなぁ~と考えてます
10:43
-
RYO@𓆛𓆜𓆝𓆞𓆟 @RYOTurbo2
@NaokiHarada2525 バイクだと選べるフォグランプが少なくて困ってます😑
10:47
-
まLヽた|ナ|映像屋 @mytakex
VGT2022楽しそうだのー 11日撮影入ってなけりゃ泊まりで行けたかなー 明日も何やかんやありそうだし 気付くの遅かった 田舎住いの辛い所 でも今年は必ず東京行く そしてサブカメの三脚プレート忘れた助けて https://twitter.com/mytakex/status/1534716878655934466/photo/1
10:59
-
dmaniax.com - YOUのデジタルマニアックス @Dmaniax
#DJI もプロ向け製品に力を入れられております。 さあ、新たなるスタンダードへ 6月15日に DJI PRO 2022新製品発表イベントを開催 https://www.dmaniax.com/2022/06/09/dji-jun-15-2022-pro/
11:26
-
Noppy @noppy1204
@NaokiHarada2525 もう〜趣味の道具として捉えるしか…(^_^;)
12:01
-
Noppy @noppy1204
@NaokiHarada2525 初代の方を衝動買いしましたが、結局、全然使っていません💦 360°カメラの不便な所は、編集作業ですね。何かしら手間をかけないといけないんですよね…💧
12:16
-
Noppy @noppy1204
@NaokiHarada2525 私は気軽に使えるカメラが良いかな…(^_^;)💦
12:21
-
Noppy @noppy1204
@NaokiHarada2525 (^_^;)
12:49
-
生しらす🐧ひうら @NS_Hiura
@NaokiHarada2525 どのように判別しているのか謎ですけど凄いですよね。毎回感心します。たまに間違ってますけど(笑)
15:09
-
生しらす🐧ひうら @NS_Hiura
@NaokiHarada2525 どこでどんな写真を撮ったのかもGoogleフォトと連動して把握されているので、走り方だけでなくそこからも判断されているかもしれませんね。実際、写真を撮らない買い物などの移動では間違いが目立つ傾向がある気がします。
16:33
-
生しらす🐧ひうら @NS_Hiura
@NaokiHarada2525 恐るべしGoogle監視網👁👁
16:43
-
酒#️⃣アキヒ口 @SakaiFilmW
コロナも落ち着いてきたので本腰入れてウエイト落とす方向にする。 明日から。
17:08
-
zero-ruka @rukaoyen
全てではないけど 新地の様な夜街で きちんとしたお客様を相手にしてる店での食い物撮影は、 食材も良いものでてくるので 非常に撮影がサクサク進む。 ましてや場数を踏んだマトモな判断力があるDがいると ほぼ撮影に集中できるのよね……
17:09
-
H.353 @Evocacion
社員氏、辞めそうな気配
17:49
ツイート | お気に入り | フォロー | フォロワー |
---|---|---|---|
30523(+31) | 17911(+32) | 1037(0) | 542(-1) |
0 件のコメント:
コメントを投稿