- 昨日の炎天下での撮影の疲れを引きずりつつ、今日もスタンプ押しのためにラジオ体操に出席。おれも律儀だなー。まだ体操第二は動きが分からないのがある。
- 昨日の画像セレクト作業の前に、ボディとレンズなどのメンテ。
- 昨日はグランドの砂だけでもすごかったのに、途中、まさかの雨(雨対策グッズは全て車内に置いていたのでそのまま撮影)という悪条件だった。とりあえず全機材にエアーダスター&パタパタ。
- SIGMAの120-300mm/F2.8はサンニッパより重たい。
- 1D Xのファインダー内に埃発見。ブロアーでも飛ばせず。初・雨の翌日に初SC行き。今日か明日行っておきたいところ。
- ファインダー内清掃のためCanonへ。
- AG-AF105で120-300mm/F2.8を使ってみたいけれど、レンズサポートを使ったとしてもボディ・レンズともにマウント部の負担大で良くなさそう。
- Yahoo、『ログインしたままにする』にチェックを入れた状態でログインしているにも関わらず、度々ログインし直す状態になり、その度にパスワード(時にはIDも)の入力が必要になる。ヒジョーに面倒だ。いつの間にこんな仕様になった?
- Yahoo!のIDとパスワードが何度も入力を求められる件、念のためパスワードを変更してみた。様子見。
- ファインダー内清掃、キヤノンSCで当日やってもらえるのはありがたいが、1.5~2時間という何とも微妙な待ちが発生するので、受け取りは明日にした。EOS M用と思われるEFレンズの紹介パンフレットをGet。
- EOS M本体のパンフレットもEFレンズ紹介のパンフレットも、ミラーレス機(小型・軽量)ということで、やはり女性を意識しているせいか、サンプルとして載っている写真が女性的なものが多いような。キレイ。
- 動画をCD-Rに入れて送付という条件の場合、『コチラは何でも見れるのでファイル形式は問いません』と考えて良いんだろうか?
- 一昨日は居酒屋で焼鳥、昨日は専門店のから揚げ三昧だったので、今日は野菜メインで。
- 豆苗とかいわれとオクラとニンジンと大根と豆腐とビーンズのサラダ。切って盛ってドレッシングかけるだけ。
- ドレッシングのキャップって、何で丸いものが多いんだろ?残り少なくなった時に、逆さにして使い切る作戦が・・・。あ、フツーはそんなせこいことしないのか。
- 目薬打ちながら、昨日の画像セレクト作業中。
- 昨日の撮影結果を見ながらひとつ言えることは、(腕はあって当然として)カメラだけでなくレンズ性能というの『も』大きい。120-300/F2.8とテレコンでスポーツ(といっても比較的AF速度を問われない野球だけど)を撮ってみたけれど、1D Xをもってしても追いついていない場面多し。
- レンズ自体もそうだけど、さらにテレコンが性能を落として(AF速度を遅くして)いることは明白。ということは、バランスとして今あらためて1D Mark IVをチョイスするという選択肢もやっぱりあるのかも。
- 距離とAFと画質のバランスを考えると7Dを手放すのは危険か。
- 昨日のまさかの雨の中、何の対策もせずに撮影してたけど、あらためて画像見ると結構な量が降ってたことが分かる。
- あらためてフルサイズでスポーツ撮る時の画角というか距離の問題をどうするか。300mmにテレコンか純正400mmか。セレクト作業しながらずっと考え中。7D併用とかMark IVという手まで考えだすとキリがない。メーカーの答えとしては200-400mmなんだろうけど、正直手が出ない。
- やたらと天一が食いたいモード。
- ようやく、コレキタ!という1枚があった。昨日のおれはこの1枚のために存在していた。売れなきゃ意味ないけど。
- 少年(少女)スポーツを撮る時に思うのは、その子の親御さんが見て喜んでくれるのもいいんだけど、本人が大人になった時に、彼女とか子供に「これ、オレだぜ。カッコイイだろ」と胸を張って言えるような写真を撮りたいと思っている。
- 明日はマンションのラジオ体操のスタンプ押し最終日。第二がきちんとできるだろうか。片足飛びあたりが一番危うい。
- また体重増えるぞと躊躇しつつ天一に向かう途中で風風(たこ焼)の塩マヨネーズに変更。どっちがカロリー高いんだろ。
- で、麦とホップの黒。
- 某オーディション用に撮影したモデルさんの映像。採用カットは撮影後に選んでもらっていたので、簡単に音声と色とコントラストを調整して最終確認してもらいOKが出た。あとは突き進んでもらうのみ。
Powered by t2b
0 件のコメント:
コメントを投稿