先に結論を書くと・・・
□画質は十分使えるレベル
サンヨンより上かも?
□ISはなくても慣れれば大丈夫
普段、70-200mm/F2.8L以上の望遠レンズを手持ちで使うことがないのと、サンヨンでもISをOFFにしているので問題ないかな。
※EF300mm/F4LでISをONにした場合、連写速度が落ちてシャッターが切れないことがあるため。
□最短撮影距離が3.5mと長い
これが一番の弱点になるかも知れない。
(フィールドスポーツなど)撮影位置が限定される撮影で被写体がこちらに向かってくる場合、シャッターが切れないポイントを把握しておかねばならないかも。
□300mmは300mmで必要?
現在、望遠域のレンズとして、70-200mm/F2.8Lと300mm/F4L、120-300mm/F2.8を使用しており、400mm/F5.6Lの撮影結果によっては300mm/F4Lが必要なくなるかな?とも思っていたけれど、上記の『寄れない』というデメリット以外にも『400mmだとアップになり過ぎる』と思うことがあったので、やっぱり300mmは300mmで必要かなという結論に。
しばらくは4本の望遠レンズを併用してみようと思う。
以下、全て1D XとEF400mm/F5.6Lの組み合わせで撮影。
※ペンギンと2度目のシロクマの一部で300mm/F4Lを使用。
画像クリックで若干拡大(flickrへ移動)します。
チンパンジー
けだるい午後のひと時
その1
チンパンジー
けだるい午後のひと時
その2
チンパンジー
けだるい午後のひと時
その3
ちょっとこっちを見てるような
チンパンジー
こちらは上とは別のカップル(親子かも)
アシカ
多分子供
見事に熟睡
アシカ
こちらをチラ見してるような
アシカ
大きな声で吠えていた
アシカ
でかいので多分ボス
これまたコチラをチラ見?
アシカ
でかいので多分ボス
おすまし顔
その2へつづく。
0 件のコメント:
コメントを投稿