ツイート
-
如月☪ @34591
どっちの方がイケメン? RT→ジミー いいね→ジミン https://twitter.com/34591/status/1064201928840634368/photo/1
04:16
-
Naoki Harada @naoki_h2525
ウチも、(64GBだけど)SanDisk製カードが未開封のまま手元にあるので不安ではある(128以上では無いという謎のプチ安心感付き)。 https://twitter.com/Mr_O_1984/status/1064679776919506944
04:39
-
Naoki Harada @naoki_h2525
α7のデータ消失問題、次のファームウェアで『稀に撮影中にデータが消失する不具合に対応しました』とかしれっと書かれてたりしないだろうか。
04:43
-
Naoki Harada @naoki_h2525
ダメなものはいつか壊れるし、続いたら新しい仕組みとか文化の誕生。 自分の居場所が確立してたら傍観するのみ。 https://twitter.com/s_k_kit/status/1065144925325414400
04:58
-
Naoki Harada @naoki_h2525
知人の紹介だからと色々と提案してあげたけど『その後どうなったか全く連絡無し』ということがあって、単なる自分のプランのブラッシュアップのために付き合わされたのか?と思ったことがある。 言い方変えるとアイデア泥棒。 https://twitter.com/vantherra2/status/1065193486985551872
05:14
-
Naoki Harada @naoki_h2525
人生いろいろある訳なんだけど、とりあえず来年度がウチの仕事のひとつの山場というかリスタートであることは間違いないので、このタイミングで屋号を変えようかと目論み中。
05:24
-
Naoki Harada @naoki_h2525
USB3.0という規格がUSB3.1(Gen1)(転送速度5Gbps)という規格に名称変更してるの知らなかった。
09:55
-
Naoki Harada @naoki_h2525
現在はPCが対応していればUSB3.1(Gen2)規格のものを買えば良いということか。
10:00
-
Naoki Harada @naoki_h2525
Amazon ビジネスってどうなんだろ?
12:02
-
Naoki Harada @naoki_h2525
ウチの場合も1D X 5D III 7D IIの3台体制だったところに5D IIIを手放してα7 IIIを導入。 その後7D IIも手放す予定だったが、いざαを使ってみると7D IIの置き換えにはならない(無理)ことに気付き、現在… https://twitter.com/i/web/status/1065455731149701121
13:03
-
Naoki Harada @naoki_h2525
5D IIIを買い戻そうとは思わないけど、5D IVが手元にあったらα7 IIIの出番は更に減るだろうなとは思う。
13:06
-
Naoki Harada @naoki_h2525
@YoshizawaYamato 安くなってますよねーー
13:33
-
Naoki Harada @naoki_h2525
コレ、いいな。 https://www.asus.com/jp/Monitors/MB16AP/
22:02
お気に入り
-
Bill Reynolds @BillChang_Photo
@shamjurix 動体と高感度用にD5を残し、D850をZ7に買い換えた身としては高画素で動体を撮れなくなったのが心残り。 EVFとAFが動体撮影に適した高画素ミラーレスに期待してます。一時期、D850中古の在庫がマップカメラ… https://twitter.com/i/web/status/1065444172876795906
12:17
-
赤山シュウ @shamjurix
@BillChang_Photo 買い戻し現象が巻き起こったのですね。 私は、一眼レフとミラーレスを当面は使い分けたいと思います。
12:42
-
吉沢やまと @YoshizawaYamato
@naoki_h2525 5d4かいどきですよん♪
13:30
ツイート | お気に入り | フォロー | フォロワー |
---|---|---|---|
16056(+13) | 4657(+34) | 746(+2) | 433(+1) |
0 件のコメント:
コメントを投稿