2011年6月11日土曜日

な、何とか復帰

サブマシンのEDIUSがエラーで立ち上がらない件。
空き時間に何度かアンインストールと再インストールを繰り返すも同様のエラーで立ち上がらず。
もうダメかなと思いつつ、そのサブ機をボツにして現在のメインをサブに降格。そしてメイン機を新しく買わねばならないかと思いDELLのサイトで比較と見積もりチェック。

最後に、これでダメならDV Strom XAだけ抜いて諦めようと思い、何となく思い付きで最初のユーザー名をこれまでと違う名前で入力してみる。
さらに、これまた思い付きでウイルス対策ソフトを緊急で切ってから恐る恐るEDIUSのアイコンをダブルクリック。

すると立ち上がった。
きっかけは、前に書いたようにPC内の時計ボタン電池切れでPC自体がエラーになり、電池交換後も気が付かずにカレンダーが2004年か2005年となって表示が狂っていたことだけれど、それがEDIUSのエラーと関係があったのか、最終的な原因と解決方法は全く不明。

しかし、実は映像の環境を大きく変えようとしているので、どちらにしろ新しいPCは近々調達しなければならないかも。

ついでに1枚

何も考えずによく撮るシーン。
マンション前の公園。
小さい頃の風景と比べると、大げさではなくまるで映画の世界のように変わった。
それがいいのか悪いのかはそれぞれの心の中。

結構前にGalaxy TABでポラ風に撮った1枚。
Published with Blogger-droid v1.7.1

消えゆく人たち

思い出せないといえば、普段何気なくテレビを見ていると、時々忘れ去られた人たちの存在に気付く。
いつの間にか死んでいた人、今と全然違う活動を以前していた人、何かの力によってか、または自分の運の無さか文字通り消えて忘れられてしまった人。

世の中の流れが速すぎて不安を感じる人は、そういう人たちを思い出せばいい。
きっと、いかに世界が適当に回っているか気付くことだろう。

と、そういう自分も過去の仕事や生活スタイル、数々の失敗などを思い出すと、『そりゃあり得ないな』というぐらいビックリするような自分も居る(居た)し、逆にいえば、いつの日かカメラを持っている今の自分に同じ突っ込みを入れているかも知れない。
Published with Blogger-droid v1.7.1

その先が思い出せぬ

誰かの部屋、線路の音が聞こえる部屋があったことを、今日何故か突然思い出した。
だけど、それが友人の部屋だったか彼女の部屋だったか、また他の誰かの部屋だったか。
何度かそこを訪れている記憶が残っているので宿ではないと思う。

冗談みたいだけれど、それがどこなのかどうしても思い出せない。
Published with Blogger-droid v1.7.1

2011年6月10日金曜日

2011-06-09

  1. 日曜、また雨の中の撮影になるかもな。 雨男の雨男たる所以か。 ティンバーランドのレインハット被ってがんばろ。
  2. SONY Eマウント初のマクロレンズ。 ワーキングディスタンスが2.4cmって、撮れるものが限定され過ぎじゃ・・・

Powered by t2b

2011年6月9日木曜日

死ぬなら明日の朝死のう

日常生活において苦しく辛いこと。
自分の中では『眠れないこと』が多分トップ、というかワーストです。
あ、繰り返しますが、普段日常生活の中での苦しいことです。

眠れないということにも種類が2つあって。
1)物理的に眠れない
例えば仕事に追われていて徹夜しなければならない場合。

2)精神的に眠れない
例えば悩みごとがあって眠る時間があるのに眠れない場合。

どっちが辛いかと聞かれれば、今の自分はさあ両方ですと答えるし、その両方とも大嫌いです。
けれど、どちらか選べと言われた場合、経験から考えれば前者の場合はある一定期間を過ぎれば『嗚呼、しんどかった』と振り返ることができるのでまだマシか。
比べて、後者のそれは大抵出口の見えない闇のような苦しみであることが多かった。

逆に言えば、(大抵の)辛いこと、悲しいこと、苦しいことがあれば、何が何でも寝てしまえば、例え涙溢れて震えながら朝を迎えるような結果になろうとも、また朝は必ずやってくる。必ず。

人はそうやって何かを信じて生きて行かねばならないのかもな。
Published with Blogger-droid v1.7.1

2011-06-08

  1. 今日、ピント調整を終えてようやくSIGMAから戻った7Dとレンズ2本。 三脚+レリーズでチャート使ってピントチェックしたところ、見事なほど明らかな前ピン orz。 3週間もかけて、こんなことじゃいかんでしょ。 これからまたボディと一緒に送って待つことを思うと嫌になる・・・。

Powered by t2b

2011年6月8日水曜日

マウントアダプター

http://www.eoshd.com/content/504/Birger-Canon-to-AF100-adapter-to-also-support-GH1-and-GH2
コレがある程度の価格で発売されれば、Canon使いで映像撮る人(というかオレ)にとっては間違い無くGH2は買い。

2011-06-07

  1. 明日、7D1号と50mm/F1.4が手元に戻ってきたとして、次のオーバーホール時に1号ボディをCanonに出した場合、その期間の撮影で2号と50mm/F1.4を使う時のことを考えると、やはりマイクロアジャストメントで調整しておかねばならないのか。
  2. 昨日書いた、自分は1台のカメラでレンズ交換するよりも、2台のカメラを持った方が向いている件。 よく考えると、それは何を撮るかによりけりで、スポーツとか商品撮りなんかは基本1台で撮っています。 スナップの時は(自分の場合は)2台体制の方がいいかな。 2台でもレンズ交換は必要だけど。

Powered by t2b

2011年6月7日火曜日

2011-06-06

  1. PCトラブルの復旧作業で結構な時間を食ったので、これから画像セレクト作業です。
  2. 画像セレクト&アップ完了。 これから、仕事でネットを使って某マーケット調査&プチ報告書づくり。 アジトだと寝てしまいそうなので、久しぶりに図書館で作業してきます。
  3. 30分ほど前に図書館到着。チャリで来たんだけど、途中でA4ノート(LATITUDE D520)を持って来たことにかなり後悔。長文打つ訳でもなし、Inspiron Mini 9にすれば良かった。肩痛てー。
  4. チャリで到着したは良いが、自転車置き場に入れる時にチャリのカギを忘れたことに気付くorz。 仕方なく、近くの100均でカギ購入。
  5. 5・7・5 図書館でDVDをリッピング 図書館でDVDをリッピング 5・7・5  いや、ふとそんな奴いるかなと思って・・・
  6. 5・7・5 図書館のペーパー盗るなホームレス 図書館のペーパー盗るなホームレス 5・7・5 明らかな臭いと不自然なショルダーバッグ。 彼らが去った後のトイレにはトイレットペーパーが無くなっていたとさ。
  7. WiMAX端末(WM3500R)のアンテナは常に2本~3本立っているにも関わらず、あまりにも不安定に接続が途切れるので、2Fから1Fの窓際に移動。 今のところ途切れることなく接続中。
  8. SIGMAに電話で確認したところ、明日or明後日にようやくレンズ2本(50mm/F1.4と120-300/F2.8)と7Dが戻ってくるらしい。 ピント調整以外にホコリ取りとズームリングの硬さ調整をしてもらったとはいえ、震災と裁判の影響か、10日ほどの予定が約3週間もかかった。
  9. レンズはともかく、サブのボディが無い(40Dはあったけど使わず)のは辛かった。 自分の撮り方は、ボディ1台でレンズをガチャガチャ交換するよりも、2台持ちの方が向いていることをあらためて認識した。

Powered by t2b

2011年6月5日日曜日

140

blogとTwitterの使い分けができていないおれ。
ダラダラとつぶやいた後でTwitlongerを知るも、いざそれがblogにアップされると、昨日(6/4)のようなURLのみの表記になってしまうのは何だかな。

140文字で今を語る練習をせねば。

さらに

メインPCでハードウェアエンコードボードが物理的に付けられなかったことに気付いた後、ならばサブPC(IBMのIntelliStation Z Pro)に付けてみようかと中を開け、保証外のPCI-E×16に無理やり突っ込んでいた時、普段聞きなれない音が・・・。
まあ、電源コード抜かずに作業している自分が悪いんだけど、やべっ!と思うも時既に遅し。
その後、謎のエラーメッセージでPCが起動しない。
物理的に何かに接触した可能性が高いと思い、いろいろと抜き差ししてみるも状態変わらず。

仕方なく、原因を探るべく片っ端から周辺機器のケーブルや内部の端子を抜いていく。
↑こう書くと簡単なことなんだけれど、いざPCが起動しない状態でこの作業は非常に面倒で、実際、この作業もしている時もいっそ買い替えた方が早いんじゃないかと何度か思ったほど。

あれでもない、これでもないと再起動を繰り返しているうちに、エラーメッセージ内に『battery』の文字を発見。
電源周り?と漠然と核心に近付いたような気がするも、しかし原因を特定できないまま時間だけが経過。

サブ機とはいえ、仕事で使うPCである以上放置する訳にもいかず、半ばやけくそになりつつ何度かトライ&エラーを繰り返していると、さっきの『battery error』付近に『time』だか『watch』だか、そんな文字を発見。

ん?ひょっとして時計の電池??
しばしgoogleタイム。

で、ようやく判明。
エラーメッセージが表示される時間が一瞬で分かり辛かった&あまりのタイミングの良さ(悪さ)のため、まさかそんなことが原因とは思ってもいなかった電池切れ。
検索で内部構造(PDFファイル)を見て電池(CR2032)を外して交換してみたところ、無事起動。

電源を入れた時に、『そろそろ時計の電池が切れますので、次の指示に従ってCR2032を交換してください』とか教えてくれよー。
おかげで半日以上無駄にしちまったよ。

SAPPHIRE

某ハードウェアエンコードボードをPCI-E×1に取り付けようとしたところ、隣のPCI-E×16のビデオボードと干渉して取り付けできないことが発覚。
そのビデオボードは2週間ほど前に新しくしたばかりなんだけれど、今回はハードウェアエンコード優先ってことで仕方なくまたもやビデオボードを交換することに。
ショップの店員に訳を話し、あれこれと探していた時にひとつの事実を知る。
最近チョイスしてたSAPPHIRE以外、ほとんど干渉しない・・・orz。
ヒートシンクとやらの弊害もあるんだな。

2011-06-04

Powered by t2b