2011年11月12日土曜日

2011-11-11

  1. 昨日、実家の新しい引越し先を初めて見た。その後、システムキッチンのショールームを周り、帰りにスポーツデポで撮影用スパッツを購入。先日の太腿のひどい筋肉痛から学習。
  2. お昼にCanon中之島SSにてTカメラマンと遭遇。
  3. ちょっと早いような気がしないでもないが、風邪気味で少し寒気がするため、今日から愛用のムーンライター(灯油ストーブ)の使用を開始。

Powered by t2b

2011年11月10日木曜日

BOOTMGR is missing

仕事で撮影した映像を、編集用にエンコード&HDDに入れて発送するため、メインPCのXPS8300で作業させたまま放置。
真夜中に何か見慣れないメッセージが出ていることに気付き、再起動。
すると、『BOOTMGR is missing』と『Ctrl+Alt+Delete』で再起動しろと表示され、再起動してみるものの同じ状態のままデスクトップが表示されない。
それどころか、小さなトラブル時にお世話になるセーフモードすら入れない。
これは危ないと思い、えらく早起きのおじいさんがひとり散歩してるぐらいの時間から復旧作業をする羽目に。
とりあえず、サブのPCで最低限の作業を完了させた後、GALAXY Tabを片手にいろいろと調べながら復旧の道を探す旅のスタート。

デスクトップが表示される状態であれば、起動時にF8押しでシステムの回復オプションで何とかなることがあるようなので試してみるも全く反応せず、黒バックに白文字で同じメッセージが現れるのみ。
で、どうやら、コチラの情報によると、システム復旧ディスクかWin7のOSディスクがあれば復旧作業ができるらしいが、XPS8300にはデフォルトでWin7のOSメディアが付属しておらず、手元にあるのは購入してすぐにつくったシステムリカバリディスクのみ。
これが上記のディスクと同等なのかどうかは分からず、とりあえずディスクを入れて再起動。
DELLのロゴが表示されている間にF12キーを押して起動ディスクの選択でCD/DVDドライブを選択。
しかし、何度試みても現在のデータをバックアップした後にリカバリするしか方法が見当たらず(リカバリディスクなので当たり前なんだけれど)、その復元ポイントは工場出荷時のみ・・・。

嗚呼、また1から全てインストールかぁ。
何か分からんけどオレやっちまったなとゲンナリ。

cドライブ内のデータバックアップが完了し、いよいよリカバリ作業に入りかけた時、ふと起動ディスクの選択時にHDDが複数あったことを思い出し、ダメもとで再起動してF12でデフォルトのHDDではない別のHDDを選択してみる。
(何故かこの時にF8連打※これは関係あるかどうかは不明)
すると、しばらくした後に見慣れたデスクトップが表示されたっ!
デスクトップに置いたままのJenWoodと斉藤和義のmp3もちゃんとあるぞっ!!
よかったぁー。

結局のところ、何故そうなったのか原因は分からなかったが、いつの間にかOSが入ったドライブ(パーテーション)ではなく、別の場所から起動をする設定に変わっていたみたい。怖ぇーよ。
で、その設定を変更するために、再起動した後にF2キーを押して起動ディスクの順序を、現在のデフォルトから先ほど無事起動できたディスクに変更して保存。再起動してみると無事起動できた。

最後に、また今度同じ状態や別のトラブルになった時のためにシステム修復ディスクを作成したことはいうまでもない。
その順序は以下の通り。
スタート→コントロールパネル→『システムとセキュリティ』の『バックアップの作成』→画面左側の『システム修復ディスクの作成』をクリック。CD-Rを入れて完成。

これで、ひとりでも多くの被害者が減らせれば。

2011-11-09

  1. ビックカメラ周辺、駐輪の空きスペースが無ぇ
  2. この時間のオフィス街は、定食屋・ラーメン屋・立食いうどん・弁当屋・カフェ、どこも行列だらけ。そして少し南に移動すると、昼間から女を買って一緒にホテル街を歩く男たち。嗚呼、この世は不思議だ。 http://t.co/TuoJuoFe

Powered by t2b

2011年11月9日水曜日

2011-11-08

  1. そういや、そろそろ7D 1号機のシャッター点検の時期か。
  2. セルフの讃岐うどんが最近のお気に入り。
  3. 同じ道の駅のショップが3回続けて定休日とか、どういうこと?

Powered by t2b

2011年11月8日火曜日

2011-11-07

  1. 今日は夕食後にランニングではなくチャリで軽く15kmほど走る。
  2. 昨日の画像納品完了。久しぶりにメディア(DVD-R)で送る。大阪→東京の場合、PM7時までに持ち込んだら翌日の午前中に届くなんて、今更だけどあらためてスゴイことだなと思った。
  3. 久しぶりに耳鼻科に行けるー
  4. 気温が下がってくると、冬が好きだったあのコのことを思い出す。元気にしてるだろうか?
  5. そろそろ、WiMAXの契約を更新するか解約するか考えねば。正直、イオンSIMもあるし、WM3500Rの電源を入れることは少なくなったけど、外でがっつり調べものする時にイオンSIMの速度ではきついし、ドコモの通信料を払うこと考えたら安いしなぁ。
  6. 久しぶりの耳鼻科到着。今日は異常に待ち患者多し。しかも子供が多くて叫び声と笑い声が響き、さながら保育所のよう。カワイイ看護師(事務?)の姿は見当たらず。
  7. やはり、しばらく来なかったら喉がまた赤く腫れていたみたい。そりゃ声も変わる訳だ。それにしても、内視鏡(鼻からカメラ)は気持ち悪い。

Powered by t2b

2011年11月7日月曜日

2011-11-06

  1. 2時間弱運転して現地到着。現地入りしてから、ようやく去年撮った場所や一緒に行ったカメラマンなどを思い出す。現在、霧のような小雨。これから雨対策をしてから撮影ポイント決め。
  2. ちなみに、地方なのでWiMAXはエリア外。IDEOSのイオンSIMからMobile AP経由でGALAXY Tabで書き込み中。
  3. おっと、農作業してた人も撤収する程度に雨が強くなった。ので、こちらも軽装備から本格装備に変更。

Powered by t2b

2011年11月6日日曜日

2011-11-05

  1. 公園内でラジオ体操をしてる近くで、同じ音源であえて公園の外でひとり体操してる人の心理が分からん。
  2. 学校音楽会のビデオ撮影行ってきます。
  3. 撮影無事終了。今年も感動だった。感動帰宅中。
  4. 明日、雨天決行のイベント撮影があるので、久しぶりに雨の中で撮ることになりそうだ。
  5. 明日は5時出発だー!しかし個人的になかなか楽しみな撮影なのでがんばろー!

Powered by t2b

2011年11月5日土曜日

2011-11-04

  1. シネマEOSか。
  2. CINEMA EOS SYSTEMの公式サイトキタ。http://t.co/kT7RReFZ
  3. Canon、4K動画が撮れる次世代デジタル一眼レフカメラ開発中。名称・仕様・発売時期全て未定。実質、これが5D後継機となるんだな。http://t.co/LMvvQhWj
  4. これから、明日の小学校音楽会映像撮影の仕込み行ってきます。
  5. しばらく耳鼻科に行かなかったら、また喉に痛みが。昨日も仕事の電話で声どうしたんですか?と聞かれたし。自分で気付かないうちに声も変わってるみたい。
  6. この現場は、毎年同じところで待機。例年だとセーター着てても寒いぐらいだけど、今年は半袖T1枚でok。 http://t.co/V9nPVUq5

Powered by t2b

2011年11月4日金曜日

2011-11-03

  1. Canonの発表、場所がハリウッドなので日本の祝祭日は関係ないけど、やはり『日本向けではない=スチルカメラの発表はない』と考えた方がいいんだろうか?
  2. 飲みの後にラーメン屋行ったら、ベビーカー押した親子が。その幸せ分けてくれ。

Powered by t2b

2011年11月3日木曜日

2011-11-02

  1. 今日ははじめてのクライアント、はじめての現場なので緊張する。待機中。
  2. さあ、今日も走ってくる。
  3. 今日は脚を上げることをテーマに7kmコース走ってきた。が、まだ7kmはキツイ。
  4. 昨日届いた無印の消臭器。あまり広い場所で使うと効果が無いらしく、今日ふと思い立ってクルマのドリンクホルダーに入れてみた。しばらく様子見。
  5. さあ、明日のキヤノンの発表が楽しみだ。

Powered by t2b

2011年11月2日水曜日

2011-11-01

  1. 昨日納品予定だった画像セレクトがようやく完了。3日分だったので結構かかった。ふぅ。現在、画像をアップロードしながら明日の撮影準備中。
  2. さ、走ってくる。
  3. 15分歩きの後、定番7kmコースを少し縮めて折り返し(感覚で4~5kmぐらい?)、戻ってからまた歩きで終了。しかし、折り返しというのもどこか単調で逆に疲れるような気もするので、やはり程よい5kmコースを探さねば。
  4. まだ2回目なので脚が上がらないのと、姿勢が悪いのか腰にくる。
  5. 昨日アップ予定だった画像セレクト作業が押したので、今日も耳鼻科行けず。明日も無理だろうな。
  6. 耳鼻科を断念した空き時間に、ユニクロで部屋着用の安い上下セットのスウェットを買ってきた。冬支度。
  7. 無印のネットストアで買った、単三電池駆動のファン式消臭器が届いた。消臭ゲルとセットで使っているが、何せ小さいものなので効果のほどは不明。ファン式とはいうものの、ほぼ無音。というか、普通の空気清浄機が2台あるので、ほんとはそいつらがもっとがんばってくれればいいんだけど。

Powered by t2b

2011年10月31日月曜日

2011-10-30

  1. 1年ぶりぐらいに弁天町のMEGAドンキに行ってきた。探し物は見当たらなかったけど、何故か激安靴を発見し、あまりの驚きに衝動買いしてしまった。きっと、安物買いの・・・。
  2. 仕事仲間じゃなく、プライベートで写真&映像撮り仲間が欲しいと思うこの頃。なかなか時間ないけど。

Powered by t2b

2011年10月30日日曜日

2011-10-29

  1. 3度目のヤキタテイ。つい買いすぎる。
  2. ペアで飼っていたヒメウズラの銀(♂)が死んでいた。ショック・・・。チョコ(♀)が寂しいのか銀を呼んでいるのか、よく鳴いているので、白ウズラのサクラ(♀)と一緒に入れてみた。お互い警戒しているけど、今のところケンカする様子は無し。しばらく様子見。
  3. 30分ほど様子見してみたが、どうやら小さなヒメウズラのチョコ(♀)が白ウズラのサクラ(♀)を追い回して突いている模様。で、仕方なくまた別のケージに戻したら、やはりチョコが死んでしまった銀を探しているのか、時々寂しそうに鳴いている。
  4. もう11月になろうかというのに、昨日まで3日間続いた屋外撮影でまた日焼け。
  5. 昨日までの撮影でTV局が入っていたので、暇があれば機材を遠くからジロジロと見ていたけど、カメラはもちろん、脚・マイク・ミキサー・ライト・ケーブルetc、やはり放送分野の機材は全部高いものばっかだわ。こういう時代だし、個人レベルであの機材導入すると、いつまで経っても回収できないな。
  6. Vimeoにアップしたコスモス映像が100アクセスを突破。見てくれた人たちありがとー。http://t.co/qmVW2YVq
  7. 髪が黄色くなってきたので、カット兼ねてシルバーアッシュ入れ直し。自分で。
  8. 映像データ渡しのために送っていたHDD2台とケースが返ってきたので、一旦中断していたバックアップ作業再開。画像・映像ともに、どの範囲(仕事/プライベート/納品データ・完パケのみ/撮った画像・素材全て/Jpegのみ/Rawまで)をどの期間置いておく必要があるのか、よく考えねば。
  9. 明日は大阪マラソンなので、市内のクルマ移動は控えよう。
  10. 味のすぐなくなるガムが美味しいというか好き。笛ガム、コリスとかマルカワの10円ガム、最近だとキューブ型のとか。

Powered by t2b

約5年半ぶりのランニング再開

先日の撮影後になった、過去に経験したことがないようなひどい筋肉痛。
もう若くないのは分かってはいるものの、スポーツなどの撮影を続ける以上、(自分の撮影スタイルは結構動いて撮るので)これではダメだと痛感。
お世話になった整骨院の先生のアドバイスもあって、2006年の4月に出たマラソン大会以来、実に約5年半ぶりに走ることにした。
余談になるが、まさかマラソン大会出場から5年以上の歳月が流れていたとは気付かず、自分の過去のブログを検索して驚いたことを書いておく。

話を戻して。
今回はマラソン出場とかではなく、普段の撮影のための体力向上というか、怪我をしたり、ひどい筋肉痛で翌日の撮影に響いたりしないための体づくりのためのランニングなので、タイムは計らず軽く走ることにした。

で、今日はとりあえず5年半前にハーフマラソンの練習をしていた時と同じ約7kmのコースを走ってみた。
かなりのスローペースではあったが、何とか止まったり歩いたりすることなく走れた。
前回にランニングを開始した時は、1kmも走らないうちに息が上がって歩いたことを思えばマシなのかも。

ちなみに、その約7kmのコースは夜でも街灯などが無い場所で、コース横に学校や墓地があってあまり気味がよろしくないので、今日はLEDライトを手に持って走った。
途中、最近事件か何かあったのか、警官を7~8人見掛けた(そのうち4人は、真っ暗な中でライトも持たずに立っていたので、警官がいるという安心半分、不気味さ半分という不思議な感覚で横を走り過ぎた)。

今後は、まあ毎日は無理としてもなるべく長い期間続けようと思っているので、正直7km走る必要はあまり感じないし、上記の治安&精神的なこともあり、5kmほどの走りやすいコースを探してみようと思う。

2011年10月29日土曜日

2011-10-28

  1. 夜明けにはサラブライトマンが沁みる
  2. 3日連続4時起きの撮影終わったー。今日はひたすら寝る。目覚ましかけずに寝る。いや、あえて目覚ましかけて二度寝とか。とにかく寝るぜっ。
  3. 3日間のカット数は1万ぐらいか。待機時間があった分、思ったより少なかった。
  4. そしてまた確実に写真が上手くなった。

Powered by t2b

2011年10月28日金曜日

2011-10-27

  1. 3日続く撮影の中日、行ってきます。
  2. 一緒に行くカメラマンをピックアップするために車内で待機中。時間が時間だけに、アイドリングで待てる場所を探さねば。
  3. 今日はアルバムWOMANシリーズから『HERO』でスタート。
  4. 撮影の空きで2時間ほど待機中。
  5. 撮影完了。帰り道。明日1日頑張ろう。
  6. 池田線の渋滞につかまり30分ほど歌う
  7. 詰めて撮影してると、(大げさだけど)ほんとに自分のやりたいこととか、生きる意味(本質)みたいなのが見えてくる。ただ、それはいくら口達者であろうが、所詮は自分の中だけの答えであって、家族や仲間には見えない。それをどう伝えていくか、それが仕事であり生き様。
  8. おれのやる気が湧かない・沸かない撮影。具体的には書かないけど、自分の中で『これキタ!』というカットが誰にも触れられず流れてしまうジャンル。時間とかレベルとは次元の違う話。

Powered by t2b

2011年10月27日木曜日

2011-10-26

  1. 今日は長袖Tとフリースと中綿の入った軽いアウター。行ってきます。
  2. ホリーコールのAll I Want Is Youでスタート
  3. 26日発表はデマだったか。3日は映像だろうし、ということはスチルの5DII後継機は先か。

Powered by t2b

2011年10月26日水曜日

2011-10-25

  1. 父が、孫と旅がしたいと言った。どこでも連れて行ってやると。おれも全く同意。というか、是非お願いします。ただ、子供居ないけど。
  2. 明日は学校関連の撮影打ち合わせ。明後日からは体力勝負の撮影。
  3. CANONの26日の発表。PIXUSのロゴがあるからといって、プリンターだけというのは安易過ぎない?プリンターもあるかも知れないけど、実はそっちはついでだと思うけど。
  4. 打ち合わせで堺へ
  5. 今日は湿布無し生活にチャレンジ。
  6. 明日の撮影のための備品受け渡しのため、マクドで時間潰し中。
  7. スタンドで洗車待ち。近くにセルフ洗車マシーンないかな?
  8. 何か急に寒くなったな。明日から屋外撮影が続くので対策せねば。そういや、去年の今頃も同じ撮影の時にまともな防寒着持って行かなくて寒い思いをした。
  9. イオンで自分で揚げるアジフライ買ったら、そのあとで揚げたアジフライを発見。実は、今まで近くにあった実家が引っ越すことになったので、これからは食事なども完全にひとりで用意しなければいけなくなった。次は学習して揚げたフライを買おう。
  10. そういや、昨日のボクシング世界戦は壮絶だった。
  11. 明日は4時前に起きるので、眠剤と鼻腔拡張テープで睡眠の準備万端。あとは温かい味噌汁飲んで軽く風呂入って寝るのみ。

Powered by t2b

2011年10月25日火曜日

2011-10-24

  1. さっき風呂入ってたら、「ガンッ」という音がしたので何事かと思ったら、自分が風呂の中で寝てしまってて壁で頭打った音だった。きっと漫画的にアホ面してたな。
  2. で、栄養補給にニンニクラーメン。走り始めるまでの不摂生。
  3. 最近、androidの世界に置いてけぼりを食らっている感じ。android端末というよりも、スマホ色が強いのも原因のひとつ。
  4. ラーメン屋の横の客。(単なるつまみではない)おかず2品と日本酒おかわりした後に、ラーメンとカレー頼んでた。ただただ凄いとしか。
  5. リンチ(死刑ではなく私刑)という意味において、カダフィ関連の映像は純粋にえぐいと思う。国際的、政治的、悪人征伐。テレビは大義名分があれば何でも流していいんだろうか。
  6. 脚の痛みがマシになったので、湿布を8枚→2枚に。明日ぐらいから走って鍛えようか。
  7. 画像セレクト作業完了。アップロードしたまましばらく放置。
  8. ぶ厚いタウンページとかくらしの便利帳みたいなものって、日常的にインターネットを使ってる家庭に(希望で)配らないようにすれば無駄がなくなるような。
  9. やはりX-MEN面白い
  10. ここ数日の散歩時は、ようやく歌詞を覚えた『かすみ草』(斉藤和義)をエンドレスで歌っている。空を見上げると心地いいような寂しいような。
  11. X-MENって元はアメコミみたいだけど、映画のジャンルでいえばSFX?マジ面白いわ。さすがレゴ持ってるだけあるな>オレ
  12. 久しぶりにデイリーへ。月曜だからか街が静か。

Powered by t2b

2011年10月24日月曜日

文鳥のチコ

チコがアジトにやってきた頃の1枚。
カワイー!!(親バカ)。