2011年10月23日日曜日

2011-10-22

  1. やはり、今日の屋外での撮影は雨のため延期(順延日は別の撮影があるので実質中止)に。
  2. So-net ブログへのアクセス、昨日からHatena Antennaなどのクローラ/ロボットからのアクセスが急に減ったと思ったら、何故かキーワード検索が急増。関係ある?
  3. 湿布の追加を買いに行く。サポーター的なものもあればいいけど。
  4. 湿布。20×14cmを18枚。半分のサイズのものを48枚。大人買い?これを使いきるまでには治そう。
  5. 明日の撮影。晴れの場合・・・A / 雨の場合・・・Bということで、天候に関係なく撮影はあるんだけど、それを判断するタイミング(中止がいつの時点で決まるか)によっては、両方とも撮れなくなるということに。ムムム。
  6. 明日の撮影のため、試合結果を電話で会場に問い合わせたら、何とも曖昧な答え。で、仕方なく検索していると、そこが公式twitterページ持ってやんの。もうお役所仕事というか、縦割りか横割りか知らんけど、同じチームの人間がやってることぐらい把握しとけよっ!面倒であしらったなら論外。
  7. ふくらはぎ&腰にこれまで感じなかった痛みが。前向きに考えれば、ようやく脚のひどい部分が普通の筋肉痛レベルになったので、他の痛みを感じ始めたってことかも。ということで、今日は湿布が更に増えて大小8枚使用中。明日がんばるぞー。
  8. 昨日から遠のいてた?Hatena Antennaのアクセスが戻って安心するオレはやはり弱虫です。愛していますと告白しておきます。
  9. 脚の痛みが引いたら、続けてた歩き再開ではなく軽く走り始めよう。
  10. そういや、一昨日行った整骨院での施術中、ここ最近経験したことないような深い眠りに落ちた。

Powered by t2b

2011年10月22日土曜日

阪神高速工事中

アジト近くで随分前から高速道路の延長?工事をやっている。
かなり長い間放置されていたのが、最近目に見えて進行してきたので、久しぶりに使う120-300mmのチェックを兼ねて撮ってみた。

画像の中心付近が先端箇所で、まだどこにもつながっていない
先に見える神戸線につなげるのか?

反対側の先端箇所
この先から地下に入る予定
地下部分は見えないけれど、かなり進行している模様

2011-10-21

  1. 甲子園で野球の写真撮影が決まった。といってもプロ野球ではないけれど(しかも実は巨人ファンだけど)聖地には違いない。ご指名を受けての撮影だし、初心に戻って球児になったつもりでがんばろう。京セラドーム大阪は(節電の影響もあって)めちゃくちゃ暗い&暑かったので屋外だと安心だ。
  2. そういや舞洲での野球撮影もあるけれど、こちらはスタンドからなのでレンズを何にするか決めねば。
  3. 一昨日撮影した画像のセレクト作業完了。今回は分けるフォルダが多かったので、結構時間がかかった。
  4. 今日、整骨院に行ったおかげで若干だけど足が上がるようになってきた。明日1日で何とかなるか?というか何とかせねば。とりあえず20cmの湿布を2枚→4枚に追加。
  5. 明日は某学校での音楽会のリハ下見(映像)。一応カメラ持って行くか。朝早いので画像アップは放置したまま寝よう。
  6. そういや一昨日も5000枚以上切ったので、そろそろ7D 1号機のシャッター数確認しておかねばな。
  7. 明日の撮影はまず雨で延期だな。脚のことを考えると休めるのはありがたいけれど、仕事がなくなると思うと辛いところ。しかも順延日は別の撮影が入ってるし・・・。
  8. で、今日。リハーサル下見&打ち合わせは無事終了。夜になってまたもや整骨院行ってきた。念入りに施術していただいたおかげで、(まだ痛みは残るものの)脚だけでなく体が軽くなってきた。これから時間見つけて続けてみようと思う。

Powered by t2b

2011年10月21日金曜日

2011-10-20

  1. 週末から結構動く撮影が続くので、脚の筋肉痛を何とかせねば。ということで、夕方整骨院へ。
  2. 整骨院に行ったら、痛みのある腿の前あたり以外にも、痛みの無いふくらはぎの張り方もかなりひどいらしく、この状態で走ったらアキレス腱切れますよと言われた。あと、腰と背中の状態もひどいらしい。歳だな。
  3. で、現時点で痛みのある箇所はとにかく冷やすのが一番とのことで、さっそく保冷剤とテーピングと冷却スプレー買ってきた。現在太腿ぐるぐる巻きでアイシング中。

Powered by t2b

2011年10月20日木曜日

2011-10-19

  1. 26日が5DIIの後継機、3日が同じく5DII派生で新しいシリーズの映像用カメラだろうか。
  2. 昨日の撮影でハリキリ過ぎ、まともに歩けないほどの筋肉痛。20cmほどの湿布を両足に丸貼り。
  3. いつの間にか認識されないHDDが。今のところ電源ON/OFFで問題ないようだけど、画像だけでなく映像データのバックアップも急がねば。
  4. 風呂上り、ふたたび業務用みたいなでかい湿布を貼る。今週~来週あたりがっつりと予定入っているので、明日中に何とかせねば。
  5. 今日、何回『イタタタ』と言っただろ。北斗か。
  6. 今からコーヒー飲んでセレクト作業再開。現在、映像フォルダ2つのバックアップ(コピー)が約1時間で終わるようなので、それまでがんばってみよう。
  7. 昨日、長時間膝付いたり立ったりの繰り返しで撮っていたので、痛みの場所がよくありがちな腿の裏とかふくらはぎじゃなく、太腿の前側(名称不明)なので対処の仕方が分からずやっかい。こんな場所のサポーターなんて見聞きしたことないし。

Powered by t2b

2011年10月19日水曜日

どうしようもない

空を見ていると今でも君とどこかでつながっているように思える時がある
・・・なんていうのは全くのウソだけれど

届かないという点において空と君は同じで
表情が変わるだけでどうしようもない喪失感を運んでくるという点において空と君は同じで
それでも限りなく僕を包んでくれるという点においても空と君は同じで

やっぱり空を見ていると僕は君を想い
また手を伸ばしてしまう

季節はずれの桜


真反対の季節ですが、思い出したように桜です。
Lightroom3→Frickr Proの作業中に発見。
姫路城の野外ライブ撮影の時に撮った1枚。
先日の尾道と同様、LX3の16:9で撮っています。

↑の画像はクリックすると少し大きく表示されるのですが、縮小表示の時に少しぼかしたような表示になるのが残念。

2011-10-18

  1. 現地到着。シドヴィシャスのMy WayとSandstormを聴いて待機中。
  2. 撮影完了。とりあえず18日は1D Xが来たか。26日と来月3日が楽しみだな。特に3日はスゲーのが来る、のか?

Powered by t2b

2011年10月18日火曜日

2011-10-17

  1. 悪夢。というか、あのどうしようもない喪失感が蘇り、目をつむっても天井を見つめていても瞼から離れなくて眠れないので起きた。
  2. 引き続き、Lightroom3からFlickrへアップロード中。やはり遅い。数万単位の画像ファイルをバックアップしようとしてるんだけど、一体いつになることやら。一旦別のHDDにコピーして、サブのPCからアップロード(放置)する方が効率いいかも。
  3. 出来映え・効率・管理面で考えて、LR3があればDPPはどうやら不要になりそう。
  4. Magic Lantern入れてみようと思ったこともあったけれど、7Dはスチルメインなのでやめておいた。
  5. So-net ブログで『かすみ草』(斉藤和義)という歌を教えてもらい聴く。ひたすら胸が痛い。 
  6. 撮影準備完了。明日は雨の心配なさそうだな。
  7. 運命って残酷だ。いっそ記憶を全部消せたら。いや、そうなるともはや生まれてきたことすら。やっぱり残酷だ。戻れないことが果てしなく美しく、その記憶にすがりつく自分を否定できない。せめて思うままに愛を伝えられたら・・・。もう7~8年も前に済んだことなのにな。
  8. 今日は頼むから眠らせて欲しい。でも頭の中は『かすみ草』がずっと流れてる。戻れるはずなんてないのにな。
  9. 雁ノ巣の海とか香椎の町とか島のコスモスとか小さな公園の桜とかマロのクセとか。駐車場を吹き抜ける風と君の笑顔。ところどころ鮮やかだったり色が霞んでいたり。でも全て美しく愛しい日々で。今は何もかもが無色で無理矢理塗りたくったり飲み込んだりしている。そしてあまり感じないフリをしている。
  10. 彼女にはもう別の人がいて、その時のあまりにも無力な自分は何もできなくて。雨が降る夜、終わりが来ることを知りながら暗い部屋でずっと雨の音を聞いていて、気がついたら翌々日だったか、病院のベッドの上で点滴の瓶を眺めいてた。あれから本当に雨が嫌いになった。

Powered by t2b

太陽が上ろうが落ちようが悲しみは悲しみのままで

神様というものがこの世にいるのだとしたら、そのいたずらなのか、その後間もなく彼女と偶然街で会った。しかも2回。
何か言えということだったのか。その意味はよく分からないが、とにかく偶然会った。
2回目に出会った時、思わず肩を叩いたら、振り返った顔が明らかに違う誰かを待ってる顔だったので、何も言わずにそのまま通り過ぎて、肩を叩いたことを激しく後悔した。
そして、そこからどうやって家まで帰ったのか全く覚えていない。
いや、正直に言うと、そのあたり年単位で記憶が曖昧で、その頃に出会った人と何を話したとかもほとんど記憶がない。その頃出会った人たちすみません。
仕事に行っても、1日誰と話すこともなく(聞いてただけ)、ずっと下を向いていたとか、とにかく全てが麻痺してる状態。いやもはや死人のようだった。

そして家に帰るとずっと泣いていた。もう阿保かと思うぐらい、ええ大人が恥かしくないんか?とか考えもせず、ただただ悲しくて泣いていた。

自分の人生において、あれ以上に泣くことは後にも先にもきっとない。
親が死んでもあそこまでは泣かないだろう。

気が付くと、一緒に居た時間より別れてからの時間の方がずいぶん長くなってしまったけれど、今でもいろんなことを思い出そうとすると、愛しさと悲しみだけは同じように溢れてくる。

って、1曲の歌を聴いたがために何だかあれこれ書いてしまった。
まあ、完全な独り言です。

さあ、明日は早いのでそろそろ寝よう。
心ザラザラだけど、頼むから眠れますように。
Published with Blogger-droid v1.7.4

2011年10月17日月曜日

突然、尾道

Lightroom3→Flickrへアップロード中にたまたま見つけたカット(LX3使用)。
昨年の3月末に行った(といっても通りがかった程度だけど)尾道。駅前にて。
自分の中では国内で3本の指に入る好きな土地(京都・沖縄・尾道)なのでまた行きたい。

この時の旅の画像は手付かずなので、また思い出したらあらためてアップしよう。

2011-10-16

  1. Lightroom3でFlickrの管理もできることを知る。こりゃ便利かも。
  2. 撮影画像のセレクト作業完了。2カメ撮影分をいつもと違うフォルダ分け及びナンバリングをしたので結構時間かかった。
  3. Lightroom3でFlickrにアップすると、速度が遅く感じるのは気のせい?
  4. さっき、銭湯帰りにスーパー寄ったら、串カツと焼鳥が値引きでそれぞれ12本入り200円で売ってて驚いた。この時間にがっつり食える人なら超お得値だな。

Powered by t2b

2011年10月16日日曜日

2011-10-15

  1. かなり微妙だなと思っていたが、現地入りする直前に雨天撮影延期の連絡あり。まあ、昨夜ほとんど眠れなかったのでちょうど良かった、のか?焼きたてパンを無意味にたくさん買い込み帰宅中。
  2. 急きょ、午後から別の撮影に行くことに。とりあえずひと寝。
  3. 何とか小一時間眠れた。これから電車移動なので乗り過ごさないようにせねば。行ってきます。
  4. 今日は、7Dが2台と300mm/F4、70-200mm/F2.8、24-105mm/F4、ストロボ580EX、雨具、その他小物類をフォトウォーカーパックLに入れて一脚は手持ち。駅から現地まで10分ちょい歩くので、結構体力が要る。
  5. 撮影完了。朝からキューピーコーワゴールドアルファとファミマオリジナル栄養ドリンク2本とウィダーインゼリーを摂ったので何とか耐えた。
  6. 今、「明日USJ行くんやけど一緒に行けへん?」という会話が聞こえてきた。USJってそんなに軽く行くところ?

Powered by t2b

2011年10月15日土曜日

2011-10-14

  1. ブログへのアクセス。Hatena Antennaの数がやたら多いと思ったら、複数ヶ所からアクセスがある模様。複数の人がチェックしてくれてるということ?よく分からん。
  2. 昨日、休肝&歩き&入浴と睡眠多めという超健康行動を取ったにも関わらず、何故かあまり調子上がらず。風邪か?と思い、葛根湯ドリンクを飲んで回復。やはり早目の葛根湯に限る。
  3. が、明日の撮影が雨で流れそうなので、機材の準備もテンション上がらず。
  4. クラウド(オンラインストレージサービス)でデータの一時共有ではなく、データバックアップを考える場合、(速度や容量の関係で)データの選定が非常に難しい。

Powered by t2b

2011年10月14日金曜日

2011-10-13

  1. 最近、飲み過ぎ気味&睡眠のリズム不調(朝5時ぐらいまで眠れないことあり)なので、今日は夕食抜き&休肝日。
  2. 一昔前のノートPC(XP機)+WiMAXで自分のアップした映像をあらためてVimeoで見たら音途切れまくり。なるべくPCスペックや回線速度の問われない映像にしたいけど、フルHDでアップしてる時点で無理か。
  3. そして最近定例の散歩行ってくる。今日の散歩はハングリー。

Powered by t2b

2011年10月13日木曜日

2011-10-12

  1. 昨日、テレビCMで「あけましておめでとう」と言っているのを聞いた。下手すると、まだ冷房入れてるところあるんじゃないの?
  2. 撮影した映像のエンコードとHDDへのコピー完了。これから発送。

Powered by t2b

2011年10月12日水曜日

2011-10-11

  1. 写真と映像のバックアップ。何をどの期間保持するのか?それをきちんと決めておかないと、いくら安くなったとはいえ単なるHDDの浪費だな。
  2. 今日はいつもの散歩コースをヒメと1周、ひとりで1周。
  3. これから、角ハイボールとトリスハイボールと焼酎ハイボールでひとり飲み。びんちょうマグロにぎりとコロッケがツマミ(というかガッツリ)。最近、夜のスーパーに行くのが楽しみ。

Powered by t2b

2011年10月11日火曜日

2011-10-10

  1. Yahoo!ボックスまだだったのか・・・。と同時期に、あらためてファイルバンクサーブ終了のお知らせが来た。終わるものあれば始まるようで始まらないものあり、か。#ybox
  2. Panasonic GH2とSONYのモニター、CLM-V55の予備バッテリーと充電器が到着したのでテプラ作業。めちゃくちゃ地味だけど、充電時にイチイチ確認したり、現場で混乱するのを防ぐと思えば効率良いし大切な作業。
  3. バックアップ用に新しく買ったHDD(2TB)×2のフォーマット開始。いつも最初は通常フォーマット(クイックフォーマットではない標準フォーマット)をするのでかなり時間が必要。でも安心感には変えられない。
  4. EOS 7DとPanasonic GH2でコスモスを撮ってみた。http://t.co/YYGi9LER #映像#7D#GH2
  5. 椎名林檎を口ずさみながら40分散歩完了。
  6. ここ数日、Vivitar28mm/F2.5で何か映像を撮りたい感強し。7Dだと約45mm、GH2だと56mm。
  7. 2TBのHDDフォーマットを開始して5~6時間でようやく93%。あと1台は夜中放置パターンだな。

Powered by t2b

2011年10月10日月曜日

コスモス Cosmos ~Eye~

EOS 7DとGH2の2台でコスモスを撮りました。


画面右下の『Vimeo』をクリックすると、オリジナルページに行きHD画質でご覧いただけます。
さらに、オリジナルページで画面右下の拡大マークをクリックすると、全画面でご覧いただけます。
再生中に映像や音が途切れる場合は、右下の『HD』をクリックしてOFFにして再生してください(※HDをOFFにした場合は画質が劣化します)。

BGMはVimeo Music Store(http://vimeo.com/musicstore)より『Eye』(Stray Dogg)をお借りしました(素晴らしい楽曲の提供に感謝です!)。

Stray Dogg
http://www.lastfm.jp/music/Stray+Dogg

著作権の関係でアップはしていませんが、個人的に『You’ve Really Got a Hold on Me』(Cyndi Lauper)バージョンと『Pills』(Jen Wood)バージョンもつくりました。

撮影場所は鶴見緑地公園で1週間ほど前に撮りました。
当日の開花状況は、風車前はまだのようでしたが大池の北側に咲いているコスモスたちは満開でした(1週間ほど前でしたので、現在の開花状況は不明です)。

使ったレンズは多分(多分て!)50mmと90mmの2本(いろいろと持って行ったのですが記憶があいまいで・・・)。
その他、マウントアダプターとかNDなどフィルターを少し使用。

アップしたものをあらためて見てみると、編集後にaviで書き出してx264でmp4に変換する時点で色濃度が少し落ち、さらにVimeoにアップする時点でまた少し落ちている感じです。
オリジナルはもう少し色が乗っています。
このあたりもコントロールできれば。課題。

2011-10-09

  1. 昨日夜中、「利用料金は20円です」という高速道路の案内に、思わず声出して突っこんでしまった。
  2. 旧御堂筋パレード?のために迂回。そういや、大阪市民なのに一度もまともに見たがことない。

Powered by t2b

2011年10月9日日曜日

2011-10-08

  1. Canon、全モデルフルサイズ化!はないか。というか、そうなるとスポーツなんかは困ることもあるな。
  2. 今日は姫路でビデオ撮影。そろそろ出発。

Powered by t2b

2011年10月8日土曜日

2011-10-07

  1. Yahoo!ボックス開始まだなのか。プレミアム会員なら、今後300円/月で1TBも予定されてるらしいけど、その容量だったら本気でクラウドバックアップ考えてみようかな。高い料金でクラウドのバックアップサービス提供してるところとか、もろ影響ありそう。
  2. しかし、あらためてクラウド(オンライン)バックアップを調べてみると、いくら安くて無制限でも遅いとかはパスだな。サービスによっては、100GB程度で1週間以上かかるものもあるとか。映像ファイルを扱う立場としては恐ろしい。
  3. クラウドバックアップ、ローカル内蔵データのみ対象とかもあり得ん。そこにはバックアップしておきたいデータ置かないし。それで無制限とか言われても。
  4. クラウドバックアップで情報漏えいの危険性とか考えたら負けなのか?
  5. Yahoo!ボックス、再延期キタorz。この調子じゃサービス内容も不安だな。#ybox

Powered by t2b

2011年10月7日金曜日

2011-10-06

  1. スティーブジョブズさん亡くなったのか。一線を退いていたとはいえ、4Sではなく5だったら印象もっと強かっただろうな。
  2. 先日ZoffでつくったNewメガネが若干きつくて右側だけ痛い。普段なんばに行くことがないから、調整だけしに行くって面倒だな。
  3. 映像の尺、現時点で8分台まで短くなった。しかしこれからさらに半分以下にせねば。ここからは撮ったものの苦しみというか、撮る人間と編集する人間として大きく頭の中を切り替える必要がある。
  4. 撮る人と切る(編集する)人が別であれば、時間的効率という意味ではいいのかも知れないが、思い入れがある映像だと人に任せられないというのが自身の考え。そこを流れ作業にしてしまうと良いものはできません。まぁ、それは最終的に編集する人の関係とかどれだけ時間捻出できるかになるんだけど。
  5. 4SのSかぁ。なるほど。

Powered by t2b

2011年10月6日木曜日

2011-10-05

  1. Android auのサイト終了って、露骨だな。『待て』じゃなかったのか?
  2. 編集中の映像プロジェクトをSATA→eSATAで手動バックアップ(コピー)中。約9GBを2分ちょいか。長かったUSB1.0時代のことを考えると恐るべし。
  3. 17分の尺を3分に。映像の編集も断捨離の一種だな。といいつつ自信無い・・・。Part.1~3とかで逃げるか。
  4. なんか、いかにも風邪ひきそうな肌寒さだな。今日は夜歩くのやめておくか。

Powered by t2b

2011年10月5日水曜日

秋空

先日、撮影後の駐車場で空がキレイだったので1枚。
おっ!と思った後、機材を一旦クルマに入れてからあらためてカメラを取り出したので、その間に陽が落ちてしまったのが残念。

2011-10-04

  1. 市販のSD/SDHCカードを挿してUSBメモリとして使えるアダプターが突如認識せず。ちょっとしたデータを運ぶのに結構便利だったけど、仕事でトラブル引き起こすと怖いので、意地になって復旧させずに捨てる。カード自体は無傷。
  2. そういえば、昨夜外国のスキー場で埋められて殺されるという夢をみた。摩訶不思議。
  3. 散歩40分コース完。途中、イオンでハイボールを買ってしまう。健康と不健康のバランスについて考えねば。

Powered by t2b

2011年10月4日火曜日

2011-10-03

  1. ネットで注文していたCokinのND8フィルターがようやく、実に2ヶ月以上経ってから到着。いくら海外からの取り寄せといっても限度があるんじゃ・・・。
  2. 子供が手を伸ばして、母親も笑顔で手を伸ばし迎えてふたりで仲良く歩いていく。そんなシーンが心に染みた。歳か季節か昨夜の夢のせいか。
  3. USTREAMで現在の大阪の空を流しています。特に何がある訳でもないですが・・・。http://t.co/CKzRUemd
  4. amadanaのSALという小さなビデオカメラ。デザインが良いし普段撮りに面白そうだなとYouTubeを見て驚き。というか笑った。何本かのプロモがほぼ全編5DIIか何か別のカメラで撮られててSALの映像が無い(使われてても一瞬)。上手いこと手持ちで撮ってるから、確信犯(笑)だな。
  5. 外は涼しいを通り越してちょい寒いな。Tシャツと長袖のネルシャツ。
  6. 秋味を通り越して冬の贈り物か

Powered by t2b

2011年10月2日日曜日

2011-10-01

  1. 撮影へ出発。とりあえず雨が止んで何より。
  2. 遠回りになるけど、なんかそっちを選んでしまう道ってあるよな。
  3. かなり早く現地入りしてしまった。
  4. 待機中 http://t.co/od8rIe7p
  5. 1年ほど前から、撮影の時(暑い日や屋外では特に)はよくリストバンドしてます。夏は日焼けでそこだけ白くなることも。 http://t.co/KfL3Ihc5
  6. 待機中2。IDEOSで。 http://t.co/P5SUO4mQ
  7. 撮影終了。ラストはISO3200まで上げて何とか。新御堂筋軽く渋滞中。

Powered by t2b

2011年10月1日土曜日

2011-09-30

  1. それ自体の出し入れだけでなく、機材の搬入/出とか野菜ジュースをつくる時などに少しジャマだったので、部屋の中に置いていたチャリを本来の自転車置き場に移動。イタズラされませんように。
  2. あるところで『恋人募集中』と書いたTシャツつくって登場しようかと思って、いや『恋』は軽いから『愛』にしようかと考えたが『愛人募集中』Tシャツを着たおっさんて・・・。
  3. 最近の電化製品は何を処分するのにもリサイクル法とかでカネが要るんだな。PCとか分解して粗大ゴミで捨てようかと思ってしまう。
  4. アジトにはテレビが無いからよく分からないけど、ブラウン管TVなんかは新しく買った時に引き取ってもらうのがデフォルト?ビデオモニターならまだしも、単なるブラウン管TVは本当にゴミだな。
  5. 明日屋外で撮影だ。頼むから予報通り止んでくれ。
  6. 今かなり邪魔なもの。2~3度しか座ったことのないニトリの座イス。Pen4の古いMac。A3ノビ対応プリンター。山ほどあるケーブル類(電源・オーディオ・映像・その他USBなどPC系で軽く100本超え。しかも50mとか出番が少ないのに結構場所食うのが腹立つ)。あーほんと邪魔だ。
  7. あとは各種ケース類、カメラバッグ、PCの空箱。最後のはメーカー送りになった時必要だし、緩衝材とか書類などが入ってるし折りたたむこともできねーっ。
  8. 今日、クルマから降りる時にポケットからなんか音が。どうやらガラケーのロックをしていなくて勝手にコールしてイタ電してた模様。ごめんなさい、アップルストアさん。

Powered by t2b

2011年9月30日金曜日

2011-09-29

  1. GoogleとYahooとHatenaとなんか知らんクロールで流れていくおれのblogって・・・。というか中途覚醒。
  2. 先日、仕事で撮った写真を仕事仲間に見てもらう機会があって、そのまま雑誌に載りそうですねなどとえらく絶賛してもらった。正直、素人・プロ関係無く認めてもらえるのは嬉しいし、仕事のモチベーションが上がる。ブログとかサイトでも使えたらなぁ・・・。中途覚醒継続中。諦めて起きるか。
  3. で起きて着替えて顔洗って寝ぐせ直して微糖コーヒー飲んでいるところ。頭の中には何故か星影のワルツが流れているという。
  4. フォント管理のSAKURAがフリーズする。Windows7。why?
  5. フォント管理ソフトSAKURA、アンインストール→再インストールやら繰り返しているうちに、いつの間にか使えてた。が、一時インストールでフォント読み込み中にフリーズするのは変わらず。単純に使い方間違ってるのか?
  6. 元々ある固定の光回線とWiMAXの2回線を同時に使ったら、早くデータアップできるとか?

Powered by t2b

2011年9月28日水曜日

2011-09-27

  1. デスクトップPCを新しくしたのとAndroid端末によってノートPCはほとんど使わなくなった。もはや別の場所で簡易撮影セット組む時の専用機だな。何か使い道ないだろうか。
  2. 阪神御影で打ち合わせ。というか技術的なテスト。今日は何とかなるか。
  3. FUSION IDEOSのバッテリーの減りが早くなったので、Data On Demandというアプリを入れてみたが、3G(イオンSIM)が動作せずアンインストール。
  4. そういや、最近阪神電車の利用多し。
  5. 最近、1時間という単位がすごく短く感じる。夜、ヒメ(チワワ)を連れて近所を一周、その後ひとりで同じところを2周してたらもう1時間。それを24回繰り返したら一区切りとか、そのうちの1/3ほどは意識ないとか。いや起きてても意識ない時間があるとかないとか。どうなってんだ。
  6. Eye-Fiのテストをしてみるも、今回の目的のカメラで使えず。原因はCFアダプターかと。残念。
  7. なんか頭いてー。昨夜も2度ほど悪夢で目覚めた時に体が痺れてたけど風邪か?

Powered by t2b

2011年9月27日火曜日

2011-09-26

  1. 空気が読めない人ではなく、読まない人に憧れる。というかなりたい。脱!空気読みすぎる派宣言。
  2. ビールとハイボールを買いにコンビニへ。めちゃくちゃ涼しくて気持ちいい。いつもこんなだったら性格が穏やかになる人増えると予想。
  3. 外のあまりの気持ち良さに、思わず途中の公園で飲もうかと思ったほど。
  4. デイリーで選んだツマミは、たん塩とこんがり焼きししゃも。
  5. デーブスペクターがTwitterでもダジャレ連発してて笑える。で、フォローしようかと思った途端に自分の中で『デーブスペクターさん』と突然『さん付け』が始まるのが奇妙。
  6. 難波へ行くのを地下鉄から阪神に変更。なんばパークスはショッピングで無料駐車可能。なんばCITYは駐車場自体無し。メモ。
  7. 先日注文していたNewメガネをZoffで受け取り即帰宅。途中、知人の働く店の近くを通ったので声掛けようかと思ったが、昨日の夜にニンニクラーメンをがっつりと食ったのでスルー。ってどんな理由やねん。

Powered by t2b

2011年9月25日日曜日

先日、両親の趣味の畑で耕運機を使うというので、久しぶりにヘルプに行ってきた。
以前アップした時と違い、収穫する野菜で画になるようなものが特にある訳でも無く、ものすごく人に馴れていた野良猫はどこかに消えてしまい、地味な写真ばかりだけど。
ちなみに、全て珍しくGH2で撮った写真たち。
フィルムモードをシネマにしていたせいか色はスッキリ目。
これはこれでいいかも。

雑草


井戸


花と川


おれとカメラバッグとGH2


芋の葉?


農道





稲2


見づらいけどカエル

2011-09-24

  1. 昨日の撮影でさらに日焼け。とりあえずメンズ肌水で対応中。 http://t.co/DiO9wlIx
  2. 髪に色を入れる時は基本的にシルバーアッシュ。
  3. 昨日の撮影データのセレクト作業完了。現在アップロード中。何故かアップロード速度が落ちてるけど先方の回線の問題か?
  4. 最近、カメラのバッテリー&充電器(全て違うカメラのバッテリー:互換品)が3つ続けて初期不良で交換。さらに、映像用のライトも届いた時点で色変換用のフィルターが割れていて入荷待ち。まぁ、昔からモノ買う時によくトラブルが起こるので、慣れたといえば慣れたけれど気持ちのいいものではない。
  5. モノを買う時のトラブル?で変わった体験といえば、靴を買って帰宅後に箱から出して履こうとしたら、右足用が2つ入ってたことかな。ショップに電話したら流石に店員さんも慌ててたけど、まぁ普通はあり得ねーわな。
  6. これから筋子でひとり飲み。乾杯。

Powered by t2b